マガジンのカバー画像

高円寺界隈クロスオーバー

78
高円寺界隈から発祥した、別の変な世界線など。 その大元や流れなど含め、全体像の包括的な把握及び伝達を目標とする。 ロックの街高円寺、実際はこうなっている。
運営しているクリエイター

#三上寛

他者の表現を読み解く◆前衛、アンダーグラウンドという表現分野のこと

他者の表現を読み解く◆前衛、アンダーグラウンドという表現分野のこと

ホイよ、悪意表出ソムリエだす。

今途中まで書いてる長文が何本かあるのだけど、先にメモ書きで発表した方が良さそうな事柄ってのがあるよ、幾つかある。

その内のひとつを先に表へ出しときます。

―――

前衛表現、アンダーグラウンドという世界について。

前衛芸術やアングラ(アンダーグラウンド)文化と云えば、日本国内では若松孝二とか寺山修司あたりが代表格にあたるのよね?

その源流に何があったのか元

もっとみる
詳細は後日また

詳細は後日また



数年ぶりで三上寛先生のライブを観て来たのだけど、とても得るものが多かったでしたよ。
無力無善寺に出演される方々はいつも通りクオリティが高くて、オレの様な生半可な輩など音楽に向かないのだと痛感致しました。

そして、啓蒙かまぼこ新聞ファンとして、このアルバムを買わない訳に行かない。
どーしても買わない訳に行かないよ。

終演後、原田芳雄さん話に花が咲きました。

無善法師、三上寛先生、皆さま、今

もっとみる