見出し画像

大学3年生の抱負

そんなこんなで2023年度も終わりなので今回は2023年度のまとめと2024年度の抱負を書いていきます。学業とかそういったものに対しては特に成果めいたもの、論文?とかは自筆する分には興味があまりわかないので、専ら課外活動というか学問以外、いわゆるビジネス的なことに注力してみました。みんなが知ってそうなところでいうと、今やっているお茶屋さん、能登ボランティアぐらいだと思います。あとはなんか小売業?というかなんというか。お菓子系。びっくりするぐらい売りましたよ(自慢です笑)。他方大学をちょろちょろしたりまあうまくいったところ、もしくはトントンな活動はこのあたりです。お茶屋さんは低コストで赤字の可能性も低いのでいろいろ試してみようかなと思ってます。やり切りますよ。もちろん、やってみてうまくいかなかったこと、そもそもやらずに終わったことも多分にあります。そんな中で、僕が声をかけたチーム、ワンマン、呼びかけて集めたチーム、いろいろと試してみました(チームワーク以外のところも)。とにかく、サンプル多くを心がけて活動していきました。トライ&エラーってやつです。チームビルディングとかまさしくそれだったんですよ。現段階の結論としては、ワンマンだと規模間により何とかなる場合もある。軽い有志で集めたチームだと、ほぼ機能しない。僕が使いこなせていないだけかもしれないが。集めたチームは割とうまくいく気がする。畢竟、エントリーマネジメントは重要っぽい。採用か育成かの答えは採用だと思う。もちろん内輪のチームワークも大事だけど、外の関係性、いわゆるつながりみたいなものがもっと大切。ここに関しては、大小いろんな方とつながれたので最低限はクリアできたかなといったところです。2023年度まとめるとビジネスの観点において、自分の欲しいサンプルとある程度の人間関係はクリアできたと思ってます。
次に2024年の抱負いきます。2023年を踏まえて、2024年は数字をとりにいきます。前年もある程度は行けた感はあるものの社会的にみると学生の規模間なのは否めないのでしっかりそこの枠は超えていきます。肌感だけど、APU生というかAPU全体として、社会起業よりな活動が多い気がしています。僕の商店街を盛り上げるとかまさしくそれで、他には、SDGsの勉強会やってみたり、子供と戯れてみたり、ちっちゃいイベントあふれてたり、小規模イベンター?。別にそれを否定する気はまったくもってないんですけれど、僕はその規模間でやりたくないし、その程度なら正直いつでもできるし、ある程度やってきたっていう。興味がない。(それらの活動に意義はある)田舎だけでブイブイ言わせてる経営者さんとかあの類があまり好きじゃないもの大いにある。もちろん素敵な方もいるし、社会的意義のあることをされている方もいるので一概にとは言わないけど、往々にしてそうじゃない場面も目にしてきました。社会的な面も大事だし、時代に合ってはいるけど、正直収益的に難しかったり、マネタイズするのが国民性的にも嫌われたりすることがある。僕も批判くらいましたよ。ある種の脆弱性みたいなのがあるんですよ。だから僕は、皆が想像するいわゆるビジネスみたいなところでしっかり戦って勝ちに行くことにしました。人の成功とか挑戦とか素直にすごいじゃん!とかおめでとう!とか思える、言える人ばかりではないので、こういう感じの記事を書くとある程度の人は離れてくれると思って書いてるところはありまして、別にそういう人は仕方ないんでまあ別にいいんですけど、こういうのを面白がってくれる人もいるので、その層に向けて書いています。だからこそちゃんと結果出して、こいつについてみてよかったなと思ってもらえるようにやるんです。生き様を楽しんでもらいつつ、たまにご飯一緒に食べて笑いあうぐらいでいいんですよ。もちろん数字は良くも悪くも明確なものなので怖さというか現実をみることもあるとは思います。そういう時はチームワークと周りの応援をもって乗り超えるんです。応援してくれる方は今まで通りに。何か共に活動する機会があり、実行と改善を狂気的に行える体力と覚悟があるのであれば、一緒におもしろい景色を見に行きましょう。みんなが遊んでる時間全て費やしますよ

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,949件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?