見出し画像

相模原で完結する拉麺旅行〜北海道〜

「ご当地ラーメンを地元で食べたい」

こんにちは、或いはこんばんは
8月末、いかがお過ごしでしょうか

今年は旅行される方も増えて
久々に夏を満喫した方もいるのでは?

これから残暑を迎えますが
ふと気づいた頃には関東にも秋冬到来

日本の北端・北海道では
10月下旬から雪が降る事もあるんだとか…

地方によっては
秋の季節はあっという間

秋をテーマにした歌が少ないのも
納得がいく気がしますね


そんな今日は今年も旅行に行けなかった方も
ご当地ラーメンを気軽に楽しんで頂く為に

ご当地ラーメンがないことでお馴染み
我らが相模原市にて

本格ご当地ラーメンのお店を
地方ごとに連鎖していこうと思います


さて、今回は先程の話題にも出した
北の大地「北海道」

札幌味噌や旭川醤油など、函館塩ラーメンなど
九州とは違った文化発展の地であります

そんな遠い北の国の田中邦衛さんも
思わず舌鼓を打つであろう
北海道ラーメンをご紹介させて頂きます

雪の結晶のデザインが可愛い

今回やってきましたは中央区清新
「六花 Rokka」さん

私がここと出会ったのは2年前の春
当時はプレオープンしたばかりの事でした

はじめに衝撃を受けたのは

味の濃さや麺の硬さ等の指定は
このお店では受け付けません

通ぶった方が
「麺硬め〜」とか「味濃いめ〜」とか
注文にさらに注文をつけるラーメン業界において
(私もやっちまいますけどね)

真っ向から受け付けないスタンスに
店主のラーメンへのこだわりと誇りを感じました

そんな自信の一杯
最初に頼んだのは函館塩ラーメンでした

【しお味玉 850円】

見た目はシンプルな塩ラーメン

スープを一口飲めば
見た目をいい意味で裏切る濃厚な味わい

改良に改良を重ねたスープは
旨味を掛け合わせた究極の塩スープ

函館塩ラーメンならではのお麩は
旨味スープにしっかり浸したほんのご褒美

そこにしっかりと絡む中細麺は
食べ応えが十分

シンプルかつ拘り抜かれた逸品です

【味噌味玉 1,100円】


もう一つの看板は打って変わって
定番・札幌味噌ラーメン

札幌王道の味噌スープに一工夫

青ネギと共に彩るのは
味噌を化けさせる生おろし生姜

大ぶり叉焼に中太麺を
味噌定番のもやし達と豪快に頂きます

同じお店のメニューなのに両方本格派
北の二刀流には頭が下がります


是非、一度目は塩ラーメン
二度目は味噌ラーメン

三度目の選択は何にするかを楽しみに
皆様へ挑戦して頂きたいです
SHOWMA

今回の掲載店舗
 ☆六花 (Rokka)
 相模原市中央区清新8-6-18




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?