マガジンのカバー画像

地方のリアルが分かるリレーマガジン「現場の声」

384
稼ぐまち駆け込み寺で集った人たちから任意で自分たちの現場情報を発信していくリレーマガジン。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

雇用を維持するために

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金とやらが各自治体にばら撒かれまして。 当町…

「現状維持をやめる」ということ④【持続編】

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさい、それはいつか行…

学びの週間を振り返る③

学びウイーク3日目は、from America! ドラッカー・スクールのジェレミー・ハンター准教授オ…

道路は車のもの?人のもの?

コロナによる社会変容ingコロナの影響によりソーシャルディスタンスが話題になっています。 …

tsuk
4年前
8

学びの週間を振り返る②

狂犬ゼミ2日目は九州バカこと一平ホールディングス代表の村岡さん。 村岡さんが繰り返し語ら…

学びの週間を振り返る①

先週は久々に格上!の方々から学んでいく時間を意識して作りました。 やはり学びは楽しい!! …

そのDMOは本当に必要ですか?

今回はそもそも論を書きたいと思います。過激なタイトルです笑。私自身もそうですが、雇われて推進をしています。しかも、DMOが何をするかを知らぬまま入社してしまったのです。何年か勤務し、感じていることを綴りたいと思います。 ■観光庁の補助金が欲しくて立ち上がった組織例えばですが、観光庁が補助金を出してくれるから立ち上げたという話であれば、DMOとして機能していないのではないか?と推測します。確かに観光庁の補助金メニューは凄いし、さまざまな支援をしてくれています。しかし、それあり

データに基づく明確なコンセプトに基づいた戦略(ブランディング)の策定〜ブランディ…

先日はコンセプトについて書かせていただきました。今回はそのコンセプトを踏まえた、ブランデ…

Drive in Theater Japan Tour in 西尾

所属している西尾青年会議所でこんなイベントをやりました。ウィズコロナなイベントですね。久…

「現状維持をやめる」ということ③【行動編】

「何かに挑戦したら確実に報われるのであれば、誰でも必ず挑戦するだろう。報われないかもしれ…