マガジンのカバー画像

地方のリアルが分かるリレーマガジン「現場の声」

395
稼ぐまち駆け込み寺で集った人たちから任意で自分たちの現場情報を発信していくリレーマガジン。
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

共同執筆によるリレーマガジンで実感した、ピンホールマーケティング型草の根メディア…

さて、リレーマガジンをスタートして、共同執筆かつ全国各地に散らばり、やっていることも異な…

100
木下斉
4年前
21

ビジネスにおける”もうひと手間”の重要性

地方と東京(首都圏)は違う。人口、経済規模だけでなく根本的に違う。 それはビジネスにおけ…

地域おこし協力隊事例から見る行政の採用。失敗は自爆がほとんど!①

さて、前回の続きですね。思ったより長くなったので、この自爆テーマは今回、次回の2回でやろ…

産地をアピールすれば売れますか?

前回の記事で、林業ではコスト削減ばかりに目が向き、収入を上げる事を考えてないと書きました…

限界集落の物件事情その1:物件情報が出ない古民家に住み着くまで

今回は地域の事業に何らかの形で関わることになった方で、実際にその地域に移住することになっ…

Kentaro
4年前
26

地域と共に活きる農業③〜海外輸出が町づくり理論〜

今回は、だいぶタイムリーな記事を投稿致します。似た様な事を繰り返し書くのも意味がないので…

+12

次世代への変化を感じた三浦半島【フォトレポート】

歴史・文化×観光の可能性

文化財や地域資源を活用した観光振興が全国各地でさかんに取り組まれています。最近ではこのよ…

『マルシェはじめます。』臆病者が挑戦する、地域再生の第一歩

2020年1月25日(土)、約5か月間にわたって受講してきた「しまコトアカデミー 広島・島根講座…

地域と共に活きる農業②〜海外輸出は町づくり理論〜

前回の記事の最後に、前を向いて生きる人には、偶然を装った運命的なヒトとヒトの繋がり(SNS…

まちづくりと林業??

はじめまして。北海道十勝地方の池田町にて林業分野の公務員をしているやまもとと申します。 …

「コストを下げる」ではなく「収入を上げる」を考える

以前より、林業といえば、いわゆる3K職場と言われ、労働災害による死亡率も断トツで高く、仕…

実は失敗しやすい! 20代・地域おこし協力隊というギャンブル

今年も次年度(2020年4月~)地域おこし協力隊の公募が佳境となってきましたね。 ども! さ…

風力発電の謎、電気の行方を追え!!(第1回)

「稚内の雪は、上から降るんじゃない。横から吹くんだ。」 もうかれこれ十数年以上前、就職のため札幌から初めて稚内を訪れたときに、職場の先輩から言われたことばです。 さらに「ここは札幌じゃねー。格好つけるな。長靴、フード付きのベンチコートに目出帽が通勤スタイルだ。」と続きます。 どこからどう見ても変質者ですが、頭のてっぺんから足のつま先まで、完全装備が必須です。 稚内の冬は、吹雪の時は、とにかく風が強くて寒くて過酷なんです。 都会の人は、車で通勤すればいいのにと思うかもし