マガジンのカバー画像

高知の地域情報

158
地元・高知の地域情報のマガジンです。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

高知で出会った3代目社長のnoteに感動

高知で研修した後、noteを始めた方もいました。最近アップされていたnoteの記事で、社長になっ…

「遠くを見よう」 坂本龍馬

無事に高知市のホテルまでたどり着きました。いつもながら、バタバタしましたが、ありがたかっ…

Seijun Nagamatsu
3か月前
2

初めての誕生日、そして高知へ

今日、今生人界、初めて55才になりました(笑)。初めてですから、ドキドキ、ワクワクしていま…

Seijun Nagamatsu
3か月前

土佐山内家巡礼 高知城・県立歴史博物館・山内家宝物資料館 高知県高知市

「遠流の地 土佐」。佐渡や隠岐といった離島と同じく、重罪の流刑地のことです。京都から遠く…

龍造寺文庫
3か月前
2

3月7日(木) 高知市から桂浜、四万十川、土佐清水へ

旅行3日目はレンタカーを借りて土佐清水まで移動します🚘 朝食後、高知駅前の日産レンタカー…

13

第20橋 四万十川の沈下橋めぐり(高知県) |吉田友和「橋に恋して♡ニッポンめぐり…

日本の原風景にぴったりあう とにかく絵になる橋 パタゴニア地方でトレッキングをしたときの…

13

桂浜のフードストア

昨日の高知は雨が降り続けた一日でした しばらく行けなくなるから、雨だけど大好きな桂浜水族館に行きました アキラの部屋に行って身体の表面はぬくもったけれど、やっぱり寒くて寒くて そういう時こそフードストアです 高知のおばちゃん(ハマスイマーはマダムと呼んでいます)が待っててくれます いつもは焼き飯一択 昨日は寒さ+金欠ゆえに窪川の豚まんに 熱々でお肉たっぷりで美味しい 食べ終わって屋外を歩いていたら、フードストアのマダムが駆け寄ってきました なんでかな?財布でも忘

博士のまなざし

空に向かってまっすぐ立つ針葉樹林。 その根元には苔がぎっしりと広がり、はらはら降った雪の…

12

高知の素敵カフェ

「メフィストフェレス」さん。 写真はサイフォン珈琲と プラス100円でつけられる 生チョコ…

kokimi
3か月前

さすらいの令和寅さん 高知 その2編

連日の雨が止み 快晴でかつ気温が4℃と快適な朝 高知市内をランニング 駅から南下し鏡川へ …

gaku-gaku
3か月前

高知のベロベロの神さま

ko_momo
3か月前

高知新港23年コンテナ、3年ぶり増加 新規航路が寄与

2024年3月1日 日本経済新聞 高知新港の2023年のコンテナ貨物取扱量が前年比4.6%増となった。…

高知牧野富太郎植物園への旅

 数年前―朝ドラ「らんまん」が、まだ始まってもいないし放送自体が決まってもいなかった時期…

minami
3か月前
4

恋しや高知

高知ロスです。 昨日おとといの高知旅が あまりにも楽しくて。 昨日帰ってきたというのに また行きたい気持ちがおさまらず 思わずガイド本を買ってしまいました。 写真の芋けんぴは 室戸のジオパークセンターで 買ったお土産です。 室戸の海洋深層水仕込みの 塩けんぴ。 …う、うまか〜! 当初は「室戸岬」だけが目的地で そこだけ行ければ もう満足。と思っていたので ガイド本は買わずにネットだけで さらっと情報を得てお出かけしたのです。 そもそも「高知」の 旅行ガイド本。 あま