#16【次の転職先について】

※本記事は、記事投稿者「ショットゴー」が年収250万円⇒600万円以上の安定した企業に就職するでの、過去から現在まで生きた経緯を分割して記載している記事(ノンフィクション)となります。特定を避けるために、多少内容を弄っているところもあり、殴り書きなところもありますので、御了承下さい。

【次の転職先について】

次の転職先は決まっていた。
そう、2社目の出向先で隣の部署がフロント業務を行っていた為、

「これからフロント業務にニーズ出てくると思うし、こっちを極めよう」

それだけの軽い理由で、フロント業務へのシフトを決意した。
これが良い選択になったとは、そのときは思っていなかったが・・・。

これが、今後良い選択につながるとは、その時は思ってもいなかったが・・・

それで、フロント業務といっても何のポジションかっというのを悩んだが、
とりあえず、ただのオペレーターではなく
「カスタマーサポート」を選んだ。これは、ただのお客さん対応ではなく
自社製品、もしくは外部製品を専門的に扱い、ニーズを知り製品レベル向上へ貢献したかったからだ。
あと、何となく、今後カスタマー関連の経験がこの先必要になってくる
求人などが多くなるだろうと予想したからだ。
(結果的に、カスタマーサクセスという分野も増えて現在は結構ニーズが高い。)

そして最初のカスタマー業務がはじまったのであった。

To Be Continued….


※見て頂きありがとうございます。よろしければ、フォローと
スキ/コメント等よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?