shopan

東京から青森へ移住したWEBのディレクター。 経験ベースの情報発信と、地方ならではの案…

shopan

東京から青森へ移住したWEBのディレクター。 経験ベースの情報発信と、地方ならではの案件への取り組みなどを発信できればと思います! お酒とスポーツ観戦を愛してます! ラーメンブログもやっています! https://8nohe-ramen.info/

マガジン

  • お気に入り記事

    個人的にお気に入りの記事をまとめます。

  • 趣味

  • 開発ナレッジ

    ディレクション業務以外にも、コーディングをする機会が多々あるため、ナレッジとして投稿して、自分の振り返りにすると共に、誰かのちょっとした役に立つ情報としても機能すればと思います!

  • WEBディレクター

記事一覧

(WordPress × Welcart)ECサイト案件の特殊な販売形態への対応

近々で、ECサイト制作案件に関わらせていただくことがあったので、 ナレッジとして残したいと思います。 まずは特殊な販売形態への対応です。 基本的に「Welcart」を利…

shopan
2年前
1

(WordPress)All-in-One WP Migrationプラグインで引越した際に管理画面へログインできなかった件

All-in-One WP Migrationでwordpressを引っ越し、 もしくは複製する際に、 エクスポートしたファイルをそのまま移行先のwordpressでインポートしたところ、 ログイン画面…

shopan
2年前
1

(WordPress)Contact Form 7 プラグインのフォームからメールを送れない

Contact Form 7 フォームへ、 入力内容を全て埋めた状態で、「送信」ボタンをクリックしたのですが、 送信ができないというエラーが出ました ※「送信に失敗しました」とい…

shopan
2年前
2

(WordPress)アクセス過多によるMySQLダウン時の対応について

サーバーのアクセス過多によって、MySQLの容量がパンパンになりダウンしてしまう可能性があります。 その事態に備えて、「db-error.php」の設置をお勧めいたします。 中…

shopan
2年前
1

なぜディレクターになったのか

どうもこんにちは! 新しい服を着てご飯を食べると必ずこぼすshopanです! しばらく更新ができていませんでした。。 仕事がだんだん落ち着いてきたので、久々に投稿した…

shopan
3年前
3

なぜWEBディレクターになったのか、なるために何をしたのか vol.2

こんにちは! 最近車を購入して、青森探索をしているWEBディレクターのshopanです。 引き続き今回も、私がWEBディレクターになるために何をしたのかということを綴ってい…

shopan
3年前
8

なぜWEBディレクターになったのか、なるために何をしたのか vol.1

こんにちは! WEBディレクターとして日々奮闘しているshopanです。 今回は、前回の投稿にもありました、「なぜWEBディレクターになったのか、なるために何をしたのか」に…

shopan
3年前
7

プロフィール写真に何を使おう??

こんにちは! WEBとは関係ない、 趣味?みたいな投稿もしてみようの第一号です。 noteもそうなのですが、 自分のプロフィール写真を設定するのに、 自分の顔を使うの…

shopan
3年前
2

〜未経験からWEBディレクターになるまで〜

初めまして! 未経験からWEBディレクターになり、日々悪戦苦闘しているshopanです。 私のように、 今後、未経験からWEBディレクター(WEB関係)に転職を考えている、 …

shopan
3年前
11

(WordPress × Welcart)ECサイト案件の特殊な販売形態への対応

近々で、ECサイト制作案件に関わらせていただくことがあったので、 ナレッジとして残したいと思います。 まずは特殊な販売形態への対応です。 基本的に「Welcart」を利用した開発についての記載となります。 特殊な販売形態は特に注意して確認ショップ様によって、様々な販売形態のビジネスを実施していることがあり、特に割引に関するところは注意が必要です。 近々の案件であったのは、  ①〇〇円以上購入で割引  ②送料無料の商品と同封で割引  ③2商品を1セットとしてカウ

(WordPress)All-in-One WP Migrationプラグインで引越した際に管理画面へログインできなかった件

All-in-One WP Migrationでwordpressを引っ越し、 もしくは複製する際に、 エクスポートしたファイルをそのまま移行先のwordpressでインポートしたところ、 ログイン画面への接続ができませんでした。 理由としては、 functions.phpにログイン画面の変更の記述がされており、 (ここでは、wp-login.phpではなく、WP外の〇〇-login.php) All-in-One WP Migrationでエクスポートから、ログイン

(WordPress)Contact Form 7 プラグインのフォームからメールを送れない

Contact Form 7 フォームへ、 入力内容を全て埋めた状態で、「送信」ボタンをクリックしたのですが、 送信ができないというエラーが出ました ※「送信に失敗しました」という表示が出る。 Contact Form 7の設定内容、メールサーバーの設定など、考えられるところは全て確認したのですが、どうもエラーが解消されないようでした。 気になったのは、サイト内に設置しているGoogle reCAPTCHAがエラーを出していること。 テストサイト設置のため、本番サイトを

(WordPress)アクセス過多によるMySQLダウン時の対応について

サーバーのアクセス過多によって、MySQLの容量がパンパンになりダウンしてしまう可能性があります。 その事態に備えて、「db-error.php」の設置をお勧めいたします。 中の記述は特に指定はありません。 /wp-content/〜直下に「db-error.php」を設置し、そこへお好きな文言を記載するイメージです。 データベースとの接続が切れた際に、このファイルに記載している内容が表示されます。 内容についてはstyleの直書きと、URLは「<?php blog

なぜディレクターになったのか

どうもこんにちは! 新しい服を着てご飯を食べると必ずこぼすshopanです! しばらく更新ができていませんでした。。 仕事がだんだん落ち着いてきたので、久々に投稿したいと思います。 Vol.3 なぜディレクターになったのか。 ディレクターとは一般的には制作統括とも言われ、クライアントと制作との掛橋であり、キャプテン的な存在としてチームを引っ張っていく役割と言われています。 私自身、仕事を通してその通りだと思っています。 なぜ、ディレクターになったかと言いますと、

なぜWEBディレクターになったのか、なるために何をしたのか vol.2

こんにちは! 最近車を購入して、青森探索をしているWEBディレクターのshopanです。 引き続き今回も、私がWEBディレクターになるために何をしたのかということを綴っていきたいと思います。 前回は、WEB業界、ディレクターを志した理由をお話させていただきましたが、Vol.2は「転職するために何をしたのか。」についてです。 つらつらと書いていると話が脱線しちゃうので、「知識面」と「業界調査」の大きく2つのカテゴリーに分けてお話したいと思います! 知識面やはり専門的な

なぜWEBディレクターになったのか、なるために何をしたのか vol.1

こんにちは! WEBディレクターとして日々奮闘しているshopanです。 今回は、前回の投稿にもありました、「なぜWEBディレクターになったのか、なるために何をしたのか」について、綴っていきたいと思います。 内容としては、 1. どんなきっかけでWEB業界に転職したのか。 2. 転職するために何をしたのか。 3. なぜディレクターになったのか。 の大きく3つをお話します。 一つ一つ詳しく書きたいので、今回は1のみにしたいと思います! 1. どんなきっかけでW

プロフィール写真に何を使おう??

こんにちは! WEBとは関係ない、 趣味?みたいな投稿もしてみようの第一号です。 noteもそうなのですが、 自分のプロフィール写真を設定するのに、 自分の顔を使うのはどうも気がひける。。 他の人とは少し違うオリジナルの写真を使いたい みたいなことがあるかと思います。 (自分もその一人。。 そこで、自分の顔をベースに イラストにしたものであれば、 オリジナリティもあり、愛着も湧くプロフィール写真になるのではと考えました。 3つ程試してみたので、ぜひ参考に!

〜未経験からWEBディレクターになるまで〜

初めまして! 未経験からWEBディレクターになり、日々悪戦苦闘しているshopanです。 私のように、 今後、未経験からWEBディレクター(WEB関係)に転職を考えている、 新卒でWEBディレクターになりたいといった方、 WEBディレクターになったばっかりで奮闘している方、 へ向けて、 WEBディレクターで使えるノウハウ プロジェクトで使用したツール(フォーマット) クライアントとのコミュニケーション などなど、私の経験ベースでお伝えできる情報を エッセ