マガジンのカバー画像

お気に入り記事

3
個人的にお気に入りの記事をまとめます。
運営しているクリエイター

記事一覧

デザインシステム勉強会を開催しました

デジタル庁では、将来的に省庁サイト等への適用も視野に入れた「デザインシステム」の構築を行っています。 その一環として、デザインシステムについてのご意見をいただくため、7月29日に有識者を集めたデザインシステム勉強会を開催しました。 デザインシステムとは? 現状、各省庁の Web サイトは個別に構築されており、各 Web サイトの情報構造や見た目がそれぞれ異なっています。 利用者にとっての使いやすさ・求める情報へのたどり着きやすさ、また開発の効率化・管理コスト削減の観点で

#デジタルの日 ロゴに込めた想いと制作秘話

こんにちは。 耳が聴こえないグラフィックデザイナーの岩田直樹と申します。 「2021年度デジタルの日」のロゴデザインを担当いたしました。 ここでロゴの由来や工夫した点をお話しします。 今年から初めて創立される「デジタルの日」とは何か。 デジタルの日は「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化」を実現するために、デジタルをより身近に感じさせるために振り返り、見直し、体験させる機会として設けられました。 2021年のデジタルの日は10月10日、11日です。 詳細はこちらをご覧く

法人としてnoteで情報発信したいみなさんに向けて、note活用事例やアイデアをまとめました

法人のnoteアカウントはここ最近増えており、各社工夫を凝らした使い方をしています。そこで、法人として、また組織に所属する一社員としてnoteを発信するときの参考になりそうな、味のある記事をあつめてみました。 この記事では、内容のジャンル別に記事を紹介しています。記事探しやテーマ探しの参考にしてみてください。 仕事をする上で自分しか語れないコツやノウハウをまとめてみるまとめ 自社のもつノウハウや、コツコツ積み上げてきた成果をまとめるときは、下記3点がポイントです。 市