見出し画像

「歯磨き」には、人類が昔から努力してきた。

「歯磨き」には、人類が昔から努力してきた。



古代エジプトのパピルス(古文書)には、

すでに「歯磨き」についての記述が残されています。

ナポレオンは、専属の歯科医をつけて、

「歯磨き」などお口の衛生に気をつけていたので、

歯は非常にきれいで、身体も強かったのです。


ブッダの時代にも、今の「歯ブラシ」に当たる

「ようじ」で歯を磨いていたことが、

仏典に記されています。

今の「つまようじ」とは違って、

小枝をかんで、その汁で歯を磨いていました。

かんでいるうちに枝の先が裂けて

「歯ブラシ」のようになります。

ブッダは、弟子たちが、のどを突かないように、

その「ようじ」の長さまで定めていたようです。


「歯磨き」には、人類が昔から努力してきたのですね。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

スキやフォローコメント、いただければ、

めちゃくちゃ、嬉しいですよ。

フォローいただければ、100%返しますので、

よろしくお願いしますね。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?