小児看護専門看護師有志の会

私たちは “できること” から発信していこうという思いをもつ小児看護を専門とする看護職…

小児看護専門看護師有志の会

私たちは “できること” から発信していこうという思いをもつ小児看護を専門とする看護職です。Covid-19についての情報を子どもの状況にあわせて整理し情報発信、相談対応いたします.https://sites.google.com/view/shonikangocns/home

記事一覧

教育3 コロナ禍で教育を受けた新人看護師への取り組み~臨床現場と大学教育のコラボレーション~ 新人看護師教育プログラムの構…

小児看護専門看護師有志の会 Webページはこちら  パンフレットダウンロードはこちら

6. 面会制限や病院に近づきたくないために、 医療的ケアの手技習得ができない状況となっているご家族へ

小児看護専門看護師有志の会 Webページはこちら https://sites.google.com/view/shonikangocns/home パンフレットダウンロードはこちら

5.NICUやGCU、新生児病棟、産科等で育児手技の獲得等が困難となり、育児不安が生じる可能性があるご家族へのケア

小児看護専門看護師有志の会のWebページはこちら https://sites.google.com/view/shonikangocns/home このパンフレットのダウンロードはこちら

4.面会制限の中で療養生活をおくるお子さんやご家族へ

小児看護専門看護師有志の会 アクションリスト4  面会制限 ver2 Webページはこちら https://sites.google.com/view/shonikangocns/home このパンフレットのダウンロ…

16.災害時での感染拡大防止の方法

小児看護専門看護師有志の会 アクションリスト16 ver2 Webページはこちら https://sites.google.com/view/shonikangocns/home このパンフレットのダウンロードはこちら…

1.コロナを理解する

 緊急事態宣言等で休校になるなど、ステイホームしなくてはいけない時の子どもへの説明用のパンフレットを作成しました。

note始めました。小児看護専門看護師有志の会

1.コロナを理解する

1.コロナを理解する

 緊急事態宣言等で休校になるなど、ステイホームしなくてはいけない時の子どもへの説明用のパンフレットを作成しました。