マガジンのカバー画像

農業経営者への道のり

32
父から経営を任された私が、真の農業経営者になるまでの道のりです。
運営しているクリエイター

#農業経営

ショークロの越後姫を食べて幸せになる時期がやってきました

ショークロの越後姫が「やっと」収穫の時期を迎える。 遅い。 恋愛だったら、告白しても「も…

セクシーコマンドーがやりたいんだ

僕は生涯を通してセクシーコマンドーをし続けている。 最近そう気付いた。 セクシーコマンド…

お米が売れたから嬉しくて手紙を書いた。

10キロの米が初めてネットで売れた。 そりゃもう嬉しい、10月からコシヒカリのネット販売を開…

越後姫の花が咲いて蜂がハウスにin da house!!!

苺の花が咲いた。 今年から、冬季のバイト(某ブリッジストーンで大型トラックのタイヤ交換)…

創業80年、長岡市にある老舗豆腐屋「吉田屋」の「長岡黒いなり」が美味しすぎる

あなたは、黒いおいなりさんを食べたことがあるだろうか? 僕はある、正直、、めちゃくちゃ美…

飯食わせたがる先輩

今は米に穂肥を撒いています。 穂肥っつうのは肥料で、稲が穂を付けるときに「元気出せや!」…

越後姫のオリジナルBOX出来ました。

以前から私のやりたい事として「オリジナルのイチゴの箱を作る」というものがありました。 それは、ワクワクするような箱、、 私ならでわの箱、、 私のイラストが入っていて、シンプルで、受け取った人が笑顔になる様な箱です。 2年前くらいからずっと欲しかったんですけど。 新潟直送計画を始めるにあたり、思い切って作りましたよ。 こちら 真ん中にSHOKUROのロゴがバッチリ入っていますし、サイドにはイチゴがfreshと体で表現しているイラストも入っています。 白黒を強調し

ナスの圧が鬼。

正直「ナス」でこんなにもテンションが爆上がりするとは思ってませんでした。 野菜のパワーを…

俺の松下村塾

昨日、半年間に渡って行われた農業経営塾の卒業式がありました。 「何のために農業をしてるの…

越後姫を新潟直送計画する。

イチゴが赤くなって来ました 今年も大粒の、ワイルドスピードに出てくるやたら筋肉ある奴みた…

Instagramを始めたので、お客さんにフォロー圧をかけるStyle。

「SHOKURO」(ウチの農園)のインスタグラムを開設しましたので皆さんにフォローをゴリ押しし…

和子ベストセレクション!!

私の祖母「和子」 私は過去3年間、様々な和子をlivedoorブログの方で、半端ない熱量で書いて…

映画版ジァイアンのマインド。

農業は、人を少しでも喜ばせたり、楽しませたりする為の手段。 その事に気付けた事は私の中で…

経営理念をパンチラインとして捉えた場合。

「やまくらファーム」(そのうち改名します)って何をしたいの?どんな思いでやってんの?山倉さんの志は?むしろ人なのゴリラなの? って事で、で数ヶ月「経営理念」について悩んでいたんですが。 二月に経営塾での事業計画の発表があるため、三つに候補を絞りました。 1「農業にエンターテイメントを。」2「美味しい、面白い。」3「美味しいのその先へ。」です、もちろん説明の文章も付随しますが、三つとも農業の「美味しさを届ける」という事と、私がライフスタイルで取り入れている好きな事、イラス