見出し画像

外国人を魅了する秘境。それと秘境の更に奥にある秘境。

2022年12月の取材のものですが、
これは訪日外国人がお気に入りのものなので紹介します。

日本三大秘境 徳島県「祖谷渓谷」(いやけいこく)

かずら橋というと聞いた事がある人もいるかもしれない。

木の蔦でつくった橋がある場所で、
四国のちょうど真ん中ぐらいにある。

四国の真ん中には剣山という山があり、
ほぼ人が住んでいない。

場所:
https://maps.app.goo.gl/RWH2quSm3HzziwNv7

祖谷渓谷はその真中にあたりにある。

かずら橋に昔の人に思いを馳せる

木の蔦で作った橋があるのには
実は平家の落武者が作ったという言い伝えがある。

追手が来てもすぐに切り落とせるように。と木の蔦で作られている。
と言われている。

かつて誰がこの橋を渡ったのかと思うと、思いを馳せることができるよ。
ポーランドからの50〜60代の方

住人25人の集落とカカシ

また、住人わずか25人の集落には、約400体のカカシが点在。

ここに住んでいる綾野月見さんは、かかしを作り始めて19年になるそうだ。

一体、一体手作りで作っており、かつて賑やかだった村をかかしで再現しているそうだ。

ここを訪れた外国人は「日本の歴史に触れられる場所」としてやってくるそうです。

とてもユニークだ!
畑を耕す人がいたり通学する子供がいたり、昔の様子がわかるね。

歴史が蘇ってくる。
村のすべてを生き返らせている。
かつての姿に。

シンガポールからの60代ぐらいの

秘境中の秘境 奥祖谷(おくいや)

カジヤ祖谷浪漫亭の特別な体験

この宿は「一日1組限定」で、訪れた外国人観光客は「特別な冒険になる」と紹介されています。

旅行サイトでこの宿を見つけたんだ。
特別な冒険になると紹介されていた。
フランス人30代ぐらいの男性

先月は8割が外国人。

素敵な雰囲気でとても落ち着くよ。

この宿を選んだのは
日本の伝統的な環境でユニークな滞在を提供してくれるとしったからだよ。

ドイツからの2人の30代ぐらいの男性

日本に来るのは6回目だそう。

エプロンとヘルメットをつけて、
自身で薪割りをして自分で五右衛門風呂を沸かす。

宿のウリは
”ニッポンの昔の暮らし”を体験できる宿

普段は頭をたくさん使う仕事だから、
休暇中は、こういう肉体労働がたのしいよ。

毎日忙しくてストレスを感じているんだ
これはいいね

日本の田舎の街の生活がどういうものか
どう暮らしていたか学ぶことができました

志乃さんが体験させてくれることは 本当に冒険

祖谷渓谷での時間は 想像以上でした
シノさんは素晴らしい強くおすすめします

英語は単語しか話せないというシノさんですが
まごころと手作り料理でおもてなししている。

田舎だから仕事になる

非日常体験が気持ちをリフレッシュしてくれているようです。
祖谷以外にもこういうチャンスがあるのではないかと思います。


サポートエリアは全世界です。 基本的に最初に攻めるべき重要なエリアがあります。 オンラインMTGであれば場所はいといません。 実は日本の商品にはかなりのニーズがあります。 物によってはその商品の素材を全くの別分野に転用されるケースもあります。 ぜひ、一度お問い合わせください。