- 運営しているクリエイター
#SaaS
【SaaS①】チャーンレート
今回の転職で初めてSaaS業界に飛び込みました。
これまで銀行やメーカーでのセールスをやっていましたが、KPIの考え方や知識の質が全く違いました。(これはインプットのスピードを上げないとやばい・・・)
noteを脳みそ代わりに定期的にインプット続けていきます!
SaaSプロダクトはいわずもがな『チャーンレート(解約率)』はとても大切です。チャーンレートも大きく2つに分解できます。
チャーン
【SaaS②】ユニットエコノミクス!?
謎の横文字ばかりキツ~~笑
ということで第二弾は『ユニットエコノミクス』です。
ユニットエコノミクスとは平たく言うと、こうですかね。
1ユニット(顧客・商品・店舗)当たりの生産性(どれくらい儲かるの?)
これは、SaaSに限らず大切ですね。
獲得するのにかかったコスト(CAC※後述)に対してどれだけ多く自社に利益をもたらしてくれるか(LTV※後述)
つまり、LTV(生涯顧客価値)/CAC(顧
csはsaasの心臓である!?
上記の記事、めっちゃ勉強になったのでお借りしました~
CSの意義とはこんなものは一言で語れるものではないですが、一つ言えることは顧客との接点が最も長いということ。つまり、企業と顧客(市場)のニーズギャップをもっとも埋めることが出来る職種だと思います。
ちなみに今働いている会社(HRTech/Saas)は、同業でも最もプロダクトアウトの要素が強く、CSのミッションとして、自社のMRR伸長と顧客(