見出し画像

生活リズムが崩れるときの、健全なルーティンの対処方法

ちょっと生活環境が変わっても、朝活を全部やらないと気がすまないしょっさんです。

しかし、毎日を規則正しく生活できるとは限りません。生活リズムの異なる環境下では、いつもと同じように活動できません。ですから、朝のモーニングルーティンに入らない、入れにくいものは分散して対処します。その中でも朝でしかできないことは、きちっと早起きして実行します。

私が、朝にきちんとやっておくことは次のとおりです。

  • 筋トレ

  • ランニング

  • ストレッチ

運動系は朝に済ませておくべきてす。後でやろうと思っても、実際に活動に移すのは難しいものです。ですから、運動はきちんと済ませておくことが重要で、これらを実行することを前提として朝の起床時刻から前日の就寝時刻も決めます。

それ以外は、昼食時や休憩、移動時間などのすきま時間を使って対処します。

  • 読書

  • noteの投稿

noteへの毎日投稿に関しては、実施において特殊な回避方法があります。事前に数日分をストックしておいて予約投稿することです。本来は毎日のアウトプットのために実施していることですが、アウトプットは時間と場所と気分を選びます。必要に応じてストックを準備しておいて、投稿時にレビューして投稿するなどして時間を節約してたりします。ともかく、毎日noteに投稿されることがKPIになっているので、時間のあるときにまとめて作っておくこともOKです。

このように、その時々の都合に合わせてモーニングルーティンも変化します。

貴方がサポートしてくれると、私が幸せ。 私が幸せになると、貴方も幸せ。 新しいガジェット・ソフトウェアのレビューに、貴方の力が必要です。