マガジンのカバー画像

発明の成功と失敗(実話)

12
私、発明家野良が25年前から一人メーカーとして自分で考え商品化した製品の開発裏話や失敗談などをご紹介します。グッドデザイン賞やベンチャーフェアでの受賞歴あり。
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

冷却ドリンクボトルカバー

冷却ドリンクボトルカバー

1.概要
 2012年、”ツールド・のと400”に出場しました。3日間で能登半島を一周し400km以上走る自転車競技です。ツールド・のと400には毎年出場していましたが、この年は炎天下が続き最高気温が3日間通して36℃~37℃でした。ドリンクボトルの水は風呂のお湯みたいになり清涼感がありません。
 道路沿いの自販機も売り切れ続出で山に入ると水分補給がままなりません。そこで、電気を使わずに簡単にいつ

もっとみる
カーブミラーはなぜ曇るのか(1) ”結露予知センサー開発”

カーブミラーはなぜ曇るのか(1) ”結露予知センサー開発”

この話は、現在(2019年)も続いている開発ストーリーの始まりです。

概要
 1993年の何月だったか忘れましたが、当時務めていた会社へあるカーブミラーメーカーの営業マンが来ました。目的は、結露と霜が付かないカーブミラーを開発できないかとのことです。そのときすでに対策した製品は3種類ありました。

・蓄熱材内蔵タイプ
・ヒーター内蔵タイプ
・光触媒を塗布したタイプ

1.放射冷却とは何ぞや
 放

もっとみる