見出し画像

日常に彩りを

  誰もが味わう日常を
「4431」が彩りに変える

私が考えた フラチナリズムNewalbum『4431』のキャッチコピー。

初めて全曲通してこのアルバムを聴いた時に
思いや風景に「色が付く」印象を受けた。
それも、特別な思いや風景ではない日常に。

すっごい楽しみな日ってあるでしょ?
デート、推しの舞台・ライブ なんでも良い
自分でスケジュールに色付けちゃう日。
それは文字通り、すでに彩られていて
朝起きた時から世界に色が輝いている。

そうじゃなくて、
あ もう朝か…ってモーニングルーティンを過ごして。
会社行って
午前中はコレ、午後にアレ、
あー、出来たら残業したくないなって思ってお仕事して。
思いのほか早く終えられて
ちょっと馴染みの店にご飯いこうか 
でも節約したいしなんて考えている内に億劫になって
そのまま帰宅して
何となしにまた夜のルーティンに流れていく。

そんなハイトーンの色ではない日常に
差し込んでくる1曲が
そのひとときだけでも色を付けるような感覚。

先に残したnoteに短編集という表現を使ったけど
1枚通して聴くとさらにその印象が強かった。


なんか、コーヒー飲んでぼーっとしてたら何の気なしに元カレのこと思い出しちゃってちょっと心がしっとりキリキリしたりとか

なんか、今日頑張んなきゃなー でもスイッチきり変わんないなーとか

なんか、あの子元気にしてるかなー しばらく会ってないけどSNS楽しそうだから久々連絡してみよかなーとか

なんか、仕事中なのに彼のこと思い出しちゃった♡とか

なんか、今日こそ人生がかかってる戦いの日!やるしかねぇ!みたいな思いとか

誰もにある日常のBGMにすっと流れてくると
ちょっと生活がカラフルになる。

あなたのいまの日常に合うBGMはどの1曲ですか?

サポートありがとうございます! 頂いたサポートは好きを広めるnoteへと更に活用させていただきます。