見出し画像

大阪メトロ・中央線

大阪の地下鉄。高架を走る区間もあります。2025年・関西万博にむけて。ただいま、あちこち改修工事中です。
(1250文字)


大阪メトロ・中央線

大阪メトロ。正式名称は「Osaka Metro」。
以下、大阪メトロと書きます。2018年に大阪市営から民営化。

大阪市営地下鉄時代のロゴ
マルコマーク(○にコのデザイン)が残る


大阪の真ん中、東西の大動脈「中央大通」が走ります。その地下を走っているのが、大阪メトロ 中央線です。

大阪メトロのテープで隠す
マルコマーク


大阪の南北の大動脈、みなさまよくご存じの「御堂筋線みどうすじせん」は戦前に誕生。

御堂筋線 梅田駅


中央線が誕生したのは、1961年(昭和36)です。
最初に開通したのは大阪市の中央部ではなく、なんと湾岸部。大阪市港区です。
大阪港駅~弁天町駅の区間

大阪港駅


むかしから台風や高潮の被害も多い海抜ゼロメートル地帯を走行。諸事情で、地下ではなく高架線です。
地下鉄なのに空の上を走っていたのでフシギでした。

朝潮橋(あさしおばし)駅付近

大阪市内は、地下にもぐります。そして大阪城ちかくの森ノ宮駅・さらに東の深江橋まで延びます。中央線のカラーは、緑(スペクトリウム・グリーン)。大阪城のみどりのイメージです。

大阪城と中央大通 この下に中央線


1970年に大阪万博開催。そのため大阪は、あちこち工事現場と化していました。ホテルが竹の子のように。高速道路や鉄道は、ぶわ~っと延びてゆきました。
ものすごく活気と夢があった時代。

みて! ピカピカのかお。

太陽の塔を見てドキドキする小学校1年のわたしがいました。

森ノ宮駅
大阪市電のロゴ


のびる中央線

中央線は大阪市をとびだして、いまでは東大阪市・生駒市・奈良まで延びました。大阪メトロでいちばん長い路線になったかも。

海側と山側は、地上たかく走ります。山とみどりの中央線。

地上駅の生駒駅
地下駅の阿波座(あわざ)駅の近鉄車両
むかしの地下鉄


近鉄電車が乗り入れています。車両が、カラフルな中央線。
まだホームドア・安全扉はついていませんね。

海側は、大阪港から、コスモスクエア駅まで。「銀河鉄道999」にでてきそうな駅名です。わたしは、まだいったことはありません。

大阪市営地下鉄時代のロゴがまだ……
変えるのも大変



中央線のみらい

あれから、また大阪に万博が……。
55年ぶりの開催。
そんなに経っているなんて。


中央線は、ラッシュ時間いがいは比較的のんびりした路線。大阪のベイエリアの天保山・海遊館などレジャーで乗るぐらいです。

万博会場の此花区・舞洲へのアクセス向上のため大阪メトロもリニューアル。どこの路線も改修工事中です。

御堂筋線 天王寺駅
弁天町駅


昭和のフェリーターミナルだった弁天町駅。
平成時代は静かだった商業施設は、また息をふきかえす。


高いタワーにドキドキする還暦のわたし。

みて!



あたらしい
みらいへの車両がやってきた。





毎週日曜日は
「自由テーマ」の日


いつも こころに うるおいを
 水分補給も わすれずに


さいごまでお読みくださり
ありがとうございます。




この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

休日フォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?