閑さや岩にしみ入るJ-ROCK

10代のころ山形の田舎でインディーズバンドを聞き漁っていた三十路です。2000年代のイ…

閑さや岩にしみ入るJ-ROCK

10代のころ山形の田舎でインディーズバンドを聞き漁っていた三十路です。2000年代のインディーズバンドがとにかく好きでした。STREET ROCK FILEとか読んでました。青春時代に熱中したバンドについてほそぼそと更新しますので、ノスタルジー感じた方は覗いてください。

記事一覧

WRONG SCALE

こんにちは。 今回は、WRONG SCALE(ロングスケール 以下、ロンスケ)という4人組のバンドを紹介します。 その前に小話を。 ロンスケは高校生の時に仲が良かった友人に…

note開始宣言/田舎の青春を彩ったインディーズバンドの記憶

特にプレーしたことはないんだけど、最近風のクロノアの復刻版?のCMを見ていて「あー、懐かしいっていいなー」としみじみ感じる三十路です。 昔熱中したものって、尊いよ…

WRONG SCALE

WRONG SCALE

こんにちは。

今回は、WRONG SCALE(ロングスケール 以下、ロンスケ)という4人組のバンドを紹介します。

その前に小話を。

ロンスケは高校生の時に仲が良かった友人に教えてもらって、ドハマりしたバンド。だいたい10代でインディーズバンドに目覚める人間に共通しているのは、年の離れた兄弟がいるってこと。彼は3つ上、自分は4つ上の兄弟がいた。そこからの影響はオリコンランキングよりもデカいのだ

もっとみる
note開始宣言/田舎の青春を彩ったインディーズバンドの記憶

note開始宣言/田舎の青春を彩ったインディーズバンドの記憶

特にプレーしたことはないんだけど、最近風のクロノアの復刻版?のCMを見ていて「あー、懐かしいっていいなー」としみじみ感じる三十路です。

昔熱中したものって、尊いよね。

トレーディングカードだったら、遊戯王、デュエマ、ガッシュベルの魔本にカードを入れて一枚づつめくっていくやつとか。

携帯ゲームだったら、たまごっちとかデジモンとか。

戦隊ものは、オーレンジャーとかカクレンジャーが好きだったきが

もっとみる