見出し画像

わたしのなかで革命が起こった一週間【振り返り】

金曜日のよる。
来週の自分に仕事をまるなげして、開放感に満ちたこの時間。

いつものように、わたしの右手にはビールが・・・ありません!

そうなのです。
今週は、わたしのなかで革命がおこった一週間なのです。

数冊の本によってもたらされた意識革命を中心に、今週の振り返りをしていきます。
しばしお付き合いください。

2021/10/18-10/22。

【自己紹介】
27歳のOL。ウェブ系の会社でディレクターを勤める。
今週は一人暮らし8年目にしてはじめてエアコンのフィルターの掃除をした。


只管打坐をはじめた

只管打坐:
余念を交えず、ただひたすら坐禅すること。

先々週?くらいから、はじめた坐禅。
「何もしない」状態で、ただ座ることだけを行う『只管打坐』に切り替えました。

毎朝10~20分、夜10分。
行うようにしています。

はじめたばかりなので、効果がでた、というにはあまりにも早すぎますが。
何もしない安らぎ、必要なものはすべてここにあるという充足感。その考え方を知るだけで、だいぶ意識が変わりました。(お酒をのまなくなったのも、この意識改革からきています。別に禁止しているわけではありませんが、なんとなく。)

興味があるぞという方は、ぜひこちらの本を読んでみてください。


スマホ規制をはじめた

スマホのすべてが悪いわけでは決してないですが。
することがあるのに、逃避としてだらだらとスマホを触ってしまったときは、自己嫌悪に陥るなあと思いまして。

自主的なスマホ規制をはじめました。
使用を二時間に抑えることが、日々の目標です。今週は毎日達成!


SDGsに関心をもちはじめた

なぜ関心を持ち始めたかは、一概に言えないのですが。
中谷美紀さんの、『インド旅行記1 北インド編』を読んだことが、ひとつのきっかけでした。

肉を食べるということが、命を殺すことに繋がること。
観光者からお金をとろうとするインドの子どもたち。
中谷美紀さんの、ものごとへの問題意識。

これらを、この一冊から学び、わたしの意識が大きく変わることへと繋がりました。そこから、少し俯瞰して自身の生活を見直してみると、何ていうか、ものをただただ消費し続ける自分に、違和感を感じて。

SDGs、持続可能な開発目標に興味をおぼえるようになりました。

SDGsについて知るために、聞き始めたポッドキャストがこちらです。

『SDGs』とひとことでいっても、それが解決しようとしている課題はたくさんあって。その一つ一つに目を向けるきっかけとなるポッドキャストです。

まだまだ知らないことばかりのわたしですが、知識をつけ、これから少しずつ暮らしを見直していきたいと思っています。

***

では~。
よい週末をっ。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?