マガジンのカバー画像

【市民活動実践紹介】

20
2021年10月に設立した『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡』での活動を紹介しています。“1人の市民・住民”として頼ってもらえる理学療法士を目指して、自分にでき…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

介護予防教室の紹介

介護予防教室の紹介

2021年10月に
『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡』
を設立し、介護予防教室を実践しています。

今年度は
『焼津市市民公益活動事業費補助金』をいただき、
①出張教室
②自主開催教室
の2本柱で行っています。

出張教室は地域のサロンや自主グループへ出向き、介護予防に関する健康講話と体操をお伝えします。

自主開催教室は当団体が企画運営を行い、市民を集め実施します。
今までに

もっとみる
最近の介護予防教室のこと

最近の介護予防教室のこと

12月1日に介護予防教室に出張してきました。

地域のふれあいサロンの代表者:Kさんと仲良くさせていただいており、
定期的なサロンへ出張と共催で『健康長寿教室』を開催しています。

今回は2回目の『健康長寿教室』でした。

第1回目は“検査・チェック”と“体験”。
問診、認知機能、運動機能などを検査しました。

これを読んでいる方、
自分が“片足立ち”を何秒できるか想像してください。(笑)
できそ

もっとみる
1月からフレイル予防自主開催教室を企画。

1月からフレイル予防自主開催教室を企画。

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡では現在までに2回自主開催教室を行ってきました。

基本的にはお呼ばれするリハビリテーション専門職にとって、企画運営から人集め、当日の会場設営まで自分たちで行うのは慣れないことです。

特に人集めは大変です。
市民活動交流センター、市の協働課、サロンの代表者さん等の助けを借り、何とか定員人数までの参加をいただいています。

今までは健康教室として肩

もっとみる
市民活動は今日も実践中!!

市民活動は今日も実践中!!

今日はいつもお世話になっているふれあいサロン代表者の方と来年度の教室についてミーティングをしてきました。

地域ふれあいサロン
地域の憩いの場、交流の場を提供して、生活意欲や生活の質を高め、みなさんに楽しいひとときを過ごしてもらうことを目的としています。地域ふれあいサロンは現在、高齢者の方を対象とした「高齢者サロン」、子育て中の親子を対象とした「子育てサロン」、年代に関係なく参加いただける「居場所

もっとみる