見出し画像

「自由に生きたい」という人へ 「え、最初から自由っスよ」という話

子供が独立してから輝く女性が多いと聞きました。それもいいけど、子供が小さいうちからお母さんが輝いたら、自分にとっても、子供にとっても、もっといいですよね。

お金のために今の仕事を辞められない。たくさん稼いで仕事を辞めて、好きなことをするのもいいけど、仕事を通じて生き生きと成長できたらもっといいと思いませんか。

人間は自由を望む生き物です。たとえ大恩ある親でも、大好きな相手でも、強制されるのはいやなもの。


本当はずっと自由

でも、本当はね、ずっと自由なんです。生まれてから自由でなかったことはないし、今から死ぬまでも自由です。つまり、人生の最初から最後まで自由でない時なんてないんです。

それは自分を自由から遠ざけている「制限」の捉え方で決まります。多くの人は、制限に対して、「耐えて、こなして、やり過ごす」あるいは「やっつける」。そんなふうに対処します。

もちろんそれでもいいです。でも、大変だし、つらいですよね。

制限から逃れられれば、自由にたどり着ける。普通はそう考えます。

でも、それは西洋的な自由の考え方。

日本的「自由」の考え方

昔の日本人は、自由を「自らに由る」と捉えていたそうです。

「自らに由る」とは、自分が原因、つまり、自分で作り出している、ということ。

何故? 自分にとって役に立つから、必要だからそうしているのです。

であれば、「受け容れて、愛して、体験し尽くす」のはどうでしょう。

今の仕事にしても、子育てにしても、ネガティブな思いや感情が湧いたとしたら、例えば、その元となる不要な考えがあることを示しており、それを手放すチャンスを提供してくれています。

例えば、誰かから「この役立たず!」と非難されて、ショックを受けたとします。ショックを受ける気持ちはわかります。

一例として、「自分には能力がないかも」と思いながらがんばっていたら、そう言われると大きなショックを受けます。

けれど、「自分が役に立ってる」と信じて疑わなかったらどうでしょう。
「はぁ?この人、何言ってるの?」とか、「いったい誰のこと?」と後ろを振り向くとか、全く異なる反応を示すでしょう。

もしショックを受けるなら、それは、「自分に能力がない」という思いを手放すタイミングかもしれません。

つまり、仕事なり育児なり、その場にいることは自分にとって必要であり、そこが自分の居場所だと腹を括って受け入れるのです。

その状況を「受け容れ、愛し、体験し尽くす」スタンスでいたならば、人生百倍くらい豊かで幸せになれると思います。

本質的にはこちらの自由が本物です。

今すぐ自由になれる

だから、先延ばしにすることなく今すぐ自由に生きることができます。

また、どうしてもやりたいことがあるならやっていいんです。仕事をしながら、将来本当にやりたいことをやるのでもいいでしょう。

時間がなくて、疲れてしまって、などできない理由はいくらでもでてきます。

できることだけやればいいのです。どんなに小さくとも。たとえ小さくとも一歩一歩進んでいくと心が変わります。

コツコツ行動を積み重ねる自分を誇らしく思うし、できるかもという気持ちに変わってきます。

周りの協力を得たり、やらないといけないことを整理したりして、少しずつ状況が整うはずです。

自由の代償

しかしながら、自由の代償というものも存在します。
それは人のせいにできない、被害者になれないということです。
なにしろすべてが「自らに由る」わけですから。

案外、その辺を薄々察知して、自由でいることを拒んでいることもあるものです。

そりゃー、楽ですよ。人のせいにして、その誰かを責めて、文句ばっかり言ってれば何もしなくていいんですから。

私もさんざん経験があるので、気持ちはよくわかります。だから、そうしていたかったら、そうしていればいいと思います。皮肉じゃないですよ。

それだって自由です。必要があるから起きているんです。

だから、最初に書いたように、どこまでいっても自由なんです。

自由から逃れることなんてできないんです(笑)

「うわー」と思うかもしれませんね。

でも、それだったら、いっそ楽しんだもん勝ちじゃないでしょうか?

何をしても、どう転んでも、必要なことしか起きておらず、成長や幸せに役立つなんて、とってもステキなことじゃないでしょうか❣️❣️❣️

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?