マガジンのカバー画像

職人探訪

14
漆琳堂8代目当主 内田徹が、越前漆器のつくり手を訪ねながら、ものづくりへの想いをインタビューします。
運営しているクリエイター

#職人探訪

【職人探訪vol.12】 技の研鑽はライフワーク 蒔絵師・助田幹夫さん

【職人探訪vol.12】 技の研鑽はライフワーク 蒔絵師・助田幹夫さん

こんにちは。漆琳堂8代目当主、内田徹です。

越前漆器を支える職人たちを訪ねる「職人探訪」。

第12回目は、福井県鯖江市河和田で漆器に装飾を施す蒔絵師、助田幹夫さんをご紹介します。

漆工芸の技法である「蒔絵」は漆器に漆で文様を描き、その上に金や銀の粉を蒔いて固め、光沢の出る研ぎを繰り返し、高度な技術を使って装飾していきます。

漆器といえば、黒色や朱色で塗り上げた艶やかなお椀やお盆を思い浮かべ

もっとみる
【職人探訪vol.11】 木の性質を見極め、計算され尽くした手仕事で漆器産地を支える 指物師・山下弘行さん

【職人探訪vol.11】 木の性質を見極め、計算され尽くした手仕事で漆器産地を支える 指物師・山下弘行さん

こんにちは。漆琳堂8代目当主、内田徹です。

越前漆器を支える職人たちを訪ねる「職人探訪」。
今回は私たち漆琳堂と長い付き合いのある山下弘行さんをご紹介したいと思います。

山下さんは河和田で3代続く指物師。「室(ムロ)」をはじめ、漆器づくりに欠かせないさまざまな道具を手がけています。 

※ムロは産地によって「風呂」と呼ぶところもあります。

漆器を回転させて乾かす「回転風呂」山下さんとのお話の

もっとみる