見出し画像

【驚!】努力は人間をダメにするらしい?

週末は、この本を読み返していました。

努力したら負け「努力不要論」
脳科学者 中野信子・著
https://amzn.to/43Hu2hF

#脳科学者
#親しみやすい本
#AD
#無駄な努力と活きる努力の違い


脳科学者でありながら、
堅苦しくなく
とても分かりやすい表現で書いてあるので
何度か読み返しています。

この本を読みながら

自分の仕事にあてはめて
あらためて考えていたことがあるので

それを書きたいと思います。


この記事を読んで下さる方にも
何かヒントになると思います。

では、始めます。

脳科学者の中野信子さんによれば

「努力は人間をスポイルする」

とのこと。

具体的には、、、

・努力には中毒性がある。

・努力をしていると
 努力している自分に酔ってしまう。

・望む結果を得ることよりも
 努力することに
 価値を感じてしまう。

・人は我慢の限界を超えると、
 我慢しなければならないことでも 
 我慢できずにハメを外してしまう。


その結果、、、

「自分はこれだけ正しいことをしたのだから、
何をしても許される」


という言い訳を
脳が無意識のうちにしてしまう。

もっと言うと、、、

努力しているという感覚があるだけで、
自分がすごい人間になったように
錯覚してしまうとのことでした。

ですから、

スポーツ界や芸能界で大活躍している人が
やんちゃな事件を起こしてしまうのも

こういう脳の構造が
原因である可能性があるそうです。

ここまで読んで
皆さん、こう思いませんか?

↓↓↓

「じゃあ、
努力しない方がいいの?」
って。

私も、そう思ってしまいました。

(^^;

でも実は、そうではないのです。


中野信子さんによれば

自分自身がなりたい状態になるためには、
次の3つが大事です。
(本を参考に、より分かりやすくなるよう少しアレンジしています)

↓↓↓


1.どうなりたいのか?を決める。

2.そのために、これらを決める。

 ・捨てることは?
  (あまり時間を投入しないことは?)

 ・逆に、行動を集中投入していくことは?
  
3.立てた計画を1つずつ実行していく。



考えてみると
当然のことなのですが、


「努力は人間をスポイルする」
という観点から考えると

客観的に、冷静に、
自分の現在地を見つめることが
とても重要です。

私の身近な例で
お伝えしますね。

(私の過去の失敗談を含みます)


Aさんの例
(士業・男性)

中小企業さんから

【直接受注】
研修やコンサルティングをしたいのに

研修やコンサルティングに関する
技を磨くことばかりに
時間を投入しているとか、

本を読むなどの
勉強ばかりしているという状態です。

上の3つにあてはめていくと
こうなります。

↓↓↓


1.どうなりたいのか?を決める。

中小企業さんから
【直接受注】できるようになる。


2.そのために、捨てることは?
  (あまり時間を投入しないことは?)

受注【後】にしか発揮できない、
研修やコンサルティングの技を磨くこと

勉強ばかりしていること


逆に、行動を集中投入していくことは?

直接受注を目指しているので、

例えば、、、

・経営者さん向けの情報発信を
どんどんしていく。

・経営者さんと直接会える場に
どんどん出ていく。

・経営者さんのヒヤリングの場を
どんどん提案していく。

など。


3.立てた計画を1つずつ実行していく。

上記2で決めたことを
本当にやっていくことです。


ここまで読んで、

「分かっちゃいるけど、、、」

と思った方は多いと思います。

過去の私も
この例に似たような失敗を
何度もしていますので。

(^^;

あらためて
私は、こう思いました。

↓↓↓


◆冷静に自分を振り返る時間が必要。

◆ガイド役がいた方が良い。


いつもの努力をいったんやめて

週に1回とか月に1回など
冷静に事実(数字など)を見て
自分を振り返る時間をとることで
軌道修正もできます。


さらには、、、

自分が望む状態をすでに実現している人に
ガイド役を頼んで

「次は何をすれば良いのか」という
具体的なアドバイスをもらった方が

近道にもなりますね。

(^^)

私自身、あらためて
上手な努力をしていきたいと
思いました。

最後に【質問】です。

↓↓↓

Q.あなたが目指す状態になっていくために、
努力の中身をどう変えますか?


ここまで読んで下さって
ありがとうございます。

ちなみに、、、

私が開催している講座では
過去の私の失敗も
「教訓」として活かしています。

【3つのプロセス】

を重視しています。

↓↓↓

【1】受注「前」プロセス

中小企業さんからの
直接受注につながるメソッド


【2】支援「当日」プロセス

人の行動力を引き出す
「質問中心の会議」のメソッド

【3】支援「後」のプロセス

リピート受注につながるメソッド


講座自体を
これらの構成にしているのは、

今まで数百名の方の
ご相談を受けてきて、
あることが分かったからです。

それは、、、

技を磨くことも大切ですし、
結局、それ以上に、

「直接、受注したい人が多い」

「繰り返してリピート受注できるように
なりたい人が多い」

という人が多いということです。

実際に、支援 【当日】だけで
なんとかしようとするよりも、

上記3つのプロセス
・受注【前】
・支援【当日】
・支援【後】

これらをセットで
頑張った方が良い結果が出ます。


私がガイドさせて頂きます。

(^^)

ご興味がある方は
こちらをご覧ください。

↓↓↓

<募集中です>


レジュメ作成不要!
長期安定契約につながる!

【地方】の【小さな会社】向け専用
質問中心”会議” 支援
【基礎】講座

オンラインなので、参加しやすいです。
お好きな日程でご参加下さい。

4月 2日(火)13:00-15:30
4月 6日(土)13:00-15:30
4月 7日(日)9:30AM-12:00

━━━━━━━━━━━

最後までお読み下さいまして
ありがとうございます。

引き続き応援しています。
(^^)

質問中心の研修(R)
野原暢郎(のはらひでお)


メルマガ登録はこちらです。