見出し画像

【読んだ気になる要約】 東大メンタル


世の中には頭がいい人とそうでない人がいます。
頭のいい人がすべてが単に才能があるからというわけではありません。
そうでない人の違いは「メンタルの力」があるかないかです。

才能があったから東大生になれるのではなく自分に欠けていたものを努力で手に入れたから東大生になれるのです。
必要なのは頭の良さではなく自分に欠けたピースを後天的に獲得するメンタルなのです。


1.やりたくないことをやる

画像1


私たちの生活はやりたくないことで溢れています。勉強や仕事など見渡せばたくさんあります。
生きるためには仕方がないと言いつつ「したくないこと」をします。

この「したくない」「やりたくない」ことをやれる力が人生には必要です。
「やりたくない」ことを「やりたい」に変えるためには自分の意志を持つことが大事です。

自分が心からやりたいと思ったことはどこまでも努力することができます。
スポーツやゲームなどがそうです。
自分の意志を鍛えることでやりたくないこともやりたいに変わり楽しく感じることができます。
この状態が第一歩なのです。


2.楽しむためには

画像2


楽しいと思うことができたら自ら努力をし行動をすることができます。その楽しさを得るためには「ゲーム化」するといいです。

1時間以内に1つの作業を終わらせるといったように時間制限するなどをして自分が熱中できる状況を作りましょう。
どんなつまらない作業でも自分だけのルールを作ることで立派なゲームになります。


ここから先は

954字 / 4画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

頂いたサポートは毎日の活動費(書籍代など)に大切に使わせていただきます。1人でも多くの人に本の魅力と学ぶことの大切さが伝わればうれしい限りです😊