見出し画像

ADHDと診断された日

30歳、
小さい頃はバリバリ働くキャリアウーマンになっていると信じていた。

実際は、心療内科でADHDと診断された。
ついでに軽度の抑うつって言われたけど、
それはもう数年も前からそうだから…笑

ずっと仕事ができなくて。
年収は新卒のときのまま。
焦って資格とりたくて勉強したいけど、
何せ集中力がなく続かない。
覚えられない。

なんで私はダメなんだろう。
って涙が出て勉強中止。

ADHDだからって
「私ADHDなんだもん、仕方ないよね!」

とはならんて。

私だってみんなと同じように努力したいし、
勉強したいし、仕事したいよ!!

ADHDの改善方法とかでさ、
メモ使うとかチェック人にやってもらうとか色々あるじゃん。

それ元々全部やってきてるよ。

忘れちゃうの自分で分かってるから、
仕事の優先度も買い物リストも契約更新リストも作っとるよ。

成果物だってなるべくいろんな人にチェックしてもらってるし、
予約時の時間場所だって大体ダブルチェックじゃ。

長くなったけどさ、
よーするに【どーしたらええねん】って感想。

年明けに一応カウンセリングにいく予定だから、
まぁ、なんか変わるのかな。

マインドフルネス系の本は何冊も読み漁ったけど、
やっぱり普通の人間になりたい欲は消えなかった。

今の私のままでいいとは、
思えないのは何故だろね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?