白もつ

アラフォーおじさん。

白もつ

アラフォーおじさん。

最近の記事

  • 固定された記事

天鳳位xVTuber杯アーカイブまとめ

2020/09/21 第9回リンクを追加しました。 天鳳位xVTuber杯とは、『【メインゲストとしてYouTubeなどの発信媒体を持つ天鳳位】×【サポートゲストとして現在麻雀を中心に活躍されているVtuber】2名1組のペアワンデイ大会』です。 オンライン麻雀プラットフォーム『天鳳』を使った大会で、 その最高峰まで上り詰めた天鳳位と麻雀大好きVTuberの方々と麻雀を打ったりをするも良し 彼ら彼女らが麻雀を打ちながらお互い煽り煽られたり、ましゅまろの質問に答えたりする配

    • 麻雀クリエイター杯、お疲れさまでした

      たった今、麻雀クリエイター杯が終了しました。 実は私は最後の1分からラスト一戦を始めたので、結構長めの延長戦を楽しませていただいたのですが。 参加いただいたクリエイター様、東風戦を打ちまくった参加者の皆様、そして何より主催のゆるもたんさん、お疲れ様でした。 私の成績は、こんな感じでした。 会場A【イラストロゴ枠】 順位 22 対局数:37 連続3戦最高精算点 102.4 連続3戦最高順位 1/1/1 会場B【グッズ・書籍枠】 順位 7 対局数:20 連続3戦最高精算点 

      • 【#麻雀クリエイター杯】 5月18日は麻雀クリエイター杯

        麻雀クリエイター杯が開催されますよぉぉ 5月18日は、ゆるもたんさん主催の『麻雀クリエイター杯』が開催されます。 クリエイターさんといえば、アクセサリー等リアルグッズを作られている方もいらっしゃれば、イラスト等デジタルグッズを作られる方もいらっしゃいます。 『麻雀クリエイター杯』では、欲張りにも両方のクリエイターさんに焦点をあてた大会になっています。 しかも、上位入賞者様には、なんとクリエイターさんから商品が提供されます。 個人主催で計36名?規模オカシイヨ そんなゆ

        • 天鳳xVtuber杯2022の本選配信

          本選当日の配信リンク集。 メイン放送枠(日本プロ麻雀連盟様) 応援枠 チームASAPIN応援枠+【大将戦】ASAPINさん視点 チームいばらぎ応援枠+【中堅戦】朝陽にいなさん視点 チームいばらぎ応援枠(中堅戦) 対局個人視点 【先鋒戦】チームASAPIN 渋川難波さん視点 【中堅戦】チームいばらぎ 朝陽にいなさん視点(応援枠から頭出し) 【中堅枠】チーム太くないお 鴨神にゅうさん視点 【中堅戦】ルイス・キャミーさん視点 【副将戦】チーム太くないお 鳳東の

        • 固定された記事

        天鳳位xVTuber杯アーカイブまとめ

          天鳳位xVTuber杯 ドラフト予想始まる

          天鳳位xVTuber杯2022のドラフト会議を11月23日控える中、主催のゆるもたんさんからドラフト予想キャンペーンの告知がありました。 各選手のご紹介はこちらから。 (なんで岩崎プロ、あんな暴風雨の中、外で撮影したん!?) 総勢20名の中から各チームに選ばれる強者はだれだっ!

          天鳳位xVTuber杯 ドラフト予想始まる

          【天鳳強者枠ドラフト紹介コーナー】はじまりました

          「天鳳×Vtuber杯チーム対抗戦2022」の天鳳強者枠ドラフト選手の紹介が、主催のゆるもたんさんのツィートで開始されました。 第一弾は、おおわださん 著書も出ていらっしゃるようです。 https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=101847 今まで知らなかった麻雀ツヨツヨ雀士が知れるのは良いことですね。 「天鳳xVtuber杯チーム対抗戦2022」の紹介はこちら。 ドラフト申請方法はこちらから。 今の申請者一覧はこ

          【天鳳強者枠ドラフト紹介コーナー】はじまりました

          第一回 天鳳×Vtuber杯チーム対抗戦/一般枠予選お疲れさまでした

          「第一回 天鳳×Vtuber杯チーム対抗戦/一般枠予選~チームあさぴん予選~」の制限時間が終わったところです。 ラスハンに賭けている方々もいらっしゃることでしょう。 私はというと、18時からまったりと打たせてもらいました。 最初の2時間はYoutubeでライブ配信でブツブツ言いながら打ってました。遊びに来てくれた方々、ありがとうございました。 直前にWebカメラが動かなくなって、まさかのアバターが無反応という状況になって「辞めようかな」とか思いましたよ。 晩飯休憩をとって

          第一回 天鳳×Vtuber杯チーム対抗戦/一般枠予選お疲れさまでした

          天鳳×Vtuber杯チーム対抗戦2022、いよいよ始まる

          今年も「天鳳×Vtuber杯」がやってきます。 去年は「天鳳位×VTuber杯」という形で、天鳳位とVTuberが毎回ゲスト参戦し、連続する東風3戦の合計点数で順位が決まるというものでした。 「天鳳」という、どちらかというとお堅いイメージのある麻雀プラットホームを使ったお祭りイベントという位置づけが、認識としては正しい気がします。 抽選システムを使って(使ってない人もいましたが)大会当日ゲストの天鳳位、VTuberと同卓出来たり、抽選漏れした人たちの卓に野良天鳳位や麻雀好

          天鳳×Vtuber杯チーム対抗戦2022、いよいよ始まる

          第9回 天鳳位×VTuber杯と全9回を終え

          9月20日18時~26時、第9回 天鳳位×VTuber杯が開催されました。 私は18日に2回目のワクチン接種だったので、翌日から普通に仕事ということで副作用が出たら参加は厳しいかなと思ってました。 幸い、副作用は19日午後に出て夜には収まったので、当日は様子見つつ参加ということにしました。 今回は最後ということもあり、「可能な限り打ち続ける」ということを目標にしました。 今回は天鳳位が麻雀プロで現役Mリーガー、直前に魂天になったばかりのASAPIN、VTuberはルイスさん

          第9回 天鳳位×VTuber杯と全9回を終え

          第8回 天鳳位xVTuber杯のこと

          2020年9月5日に第8回天鳳位×VTuber杯が開催されました。 今回は、天鳳位タケオしゃんと千羽黒乃師匠でした。 タケオしゃん視点 黒乃さん視点とコラボ後の個人配信 タケオしゃんは「マンガ好き」ということがありますが、好きなマンガの話題で盛り上がる時間がありました。(00:52:17~) そこで千羽師匠が出してきたタイトルが「おれは鉄兵」と「ダイアのA」。師匠お勧めの『少年』好前面にアピールしてきます。 その後、「ヒカルの碁」の話になるのですが、「夜の本因坊」という

          第8回 天鳳位xVTuber杯のこと

          『段位が全て』

          ネット麻雀の話。 ネット麻雀にはレートと段位があって、私がやっている天鳳だと『レートはアカウントの累計成績の指標』で段位は『勝敗でやりとりするポイントが一定量溜まると昇級昇段し、一定量下がると降級降段するもの』。 雀魂では天鳳のレートに当たるものは存在せず、天鳳のポイントが雀魂のレートに相当する考え方。段位の考え方は一緒。 ネット麻雀を打つ時は、毎度この『段位』を賭けてプレイしなければいけないのである。1回のプレイで段位が上がったり下がったりすることはないが、累計で雀魂レ

          『段位が全て』

          天鳳の抽選システムって凄い、という話

          いきなりですが、 私は世間で流行っているリスナー参加型の募集方法である「早いもの勝ち」が凄く嫌いです。 動画配信に携わっている人なら分かると思いますが、今一般的に使われている配信技術にどれだけの個人差があるかご存じでしょうか?数秒から多い場合1分近くの個人差が出ます。 その中で、「部屋番号やパスワードの入力が出来た早いもの勝ち」にどれだけの公平性があるんでしょうか。私はそこそこ過疎化するまで入れたことがありません。 そこで公平性を少しでも保つために配信勢が努力しているのが「

          天鳳の抽選システムって凄い、という話

          牛さんプロの登録者7000人達成記念配信

          牛さんプロこと斎藤豪プロ(@Go_Saito3110)のYoutube登録者数7000人達成記念、70万点耐久配信が終わりました。 素点70万点貯めるまでリスナーが耐久する、という趣旨の視聴者参加型です。 それ以外の特殊条件は、 1.牛さんがラス(出荷)になった場合、-5000点。 2.牛さんが役満を上がった場合+30,000点。リスナーが上がった場合、-30,000点。 3.上がり点と本場数加点の合計が7000点だった場合、牛さんが上がると+7000点、リスナーが上がると

          牛さんプロの登録者7000人達成記念配信