見出し画像

第一回 天鳳×Vtuber杯チーム対抗戦/一般枠予選お疲れさまでした

「第一回 天鳳×Vtuber杯チーム対抗戦/一般枠予選~チームあさぴん予選~」の制限時間が終わったところです。
ラスハンに賭けている方々もいらっしゃることでしょう。

私はというと、18時からまったりと打たせてもらいました。
最初の2時間はYoutubeでライブ配信でブツブツ言いながら打ってました。遊びに来てくれた方々、ありがとうございました。
直前にWebカメラが動かなくなって、まさかのアバターが無反応という状況になって「辞めようかな」とか思いましたよ。

晩飯休憩をとって後半戦。結局最後まで参加させていただきました。
目無しなのでさっさと切り上げろよっていう考えもあるんですが、順位点を見たら一位の方が結構硬い点数だったので変な打ち方しなきゃいいかなということで。

そして、同時刻に行われていた「麻雀最強戦2022 タイトルホルダー頂上決戦」で、チームあさぴんの渋川難波さんが優勝し、ファイナルへとコマを進めました。
凄いタイミングだなぁとゾクっとしました。
このチームは強いぞぉ。


私の戦績は、
31344132324122121413443
で+121.9でした。
45位、安定段位が4段以下の雀力としては大満足です。

今回は5戦連続の合計点での順位となるので、3戦の時と違って連対も意識しながら打ってました。ベストスコアは「22121」の5連戦ですね。

開始直後にツイッターのハッシュタグ#天鳳Vtuber杯 を見ていると四暗刻が連発したというのが流れてきて、自分の卓じゃなくてよかったなぁと思ってみてました。
知り合いの出荷業者さんが両方同卓してたらしくて「がんばれぇ」って感じでした。

ただ、全体としてはそこまで多くなかったようで、合計は7件だったようです。おめでとうございます。


ここからは個人的な取れ高を載せる麻雀おじさんです(笑)

四家立直で流局したところ。
両面待ちなので悩みましたが上家が振り込むと3着終了もありえたので仕切り直しにしました。
小四喜が綺麗に見えた配牌。上がれませんでしたが。

そして興奮冷めぬまま、第2回の予選が1カ月後にやってきます。
【第2回一般予選日程 -チームうしさん-】
2022年7月23日(土) 18:00~26:00
出荷業者達が本気を出してくることでしょう。

そして、私は23日まで海外出張という最悪な予定となっておりますため、まさかの本命の予選に不参加となります(´;ω;`)
ただし、23日は夜に開放されて深夜便で帰国するので、空港のラウンジからなんとか5戦できないかガチで考えております。対戦者の方々、ラグったらすいません。

それでは皆様、本日はおつかれさまでした。
また天鳳のランキング卓、イベント卓でお会いしましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?