you.

夫婦とキャバリアのココの日常をお届けします! 夫婦👫ともに30代。よく笑いよく食べる…

you.

夫婦とキャバリアのココの日常をお届けします! 夫婦👫ともに30代。よく笑いよく食べる健康夫婦。 ココ🐶2021.2.4生まれの♀。トライカラー。ちょっとわがままなところが可愛い成長期まっさかりの犬。

マガジン

  • まんがまとめ

    2021.2.4生まれ、キャバリアのココ♀と夫婦の日常まんが

最近の記事

【日記】ワクチン接種一回目、副反応は腕の痛みとちょっとした頭痛・倦怠感

先週、コロナワクチン一回目の接種を終えました。 副反応は、タイトルにもある通りちょっとしたしたものでした。よかった! 備忘メモを残しておこうと思います。 補足:ワクチンはファイザー、30代夫婦 ☄☄☄☄ 当日の流れどうしようか迷ったものの、夫婦一緒に受けてしまおう!(愛犬のお世話は気合でなんとかしよう!)ということで夫婦一緒に受けてきました。 おひるの12時から受付開始。 5分前に到着して、夫が3番目、私が4番目。 血圧を計って待っていると、10分くらいで呼ばれて

    • 【まんが】明日で生後7ヶ月になる家族

      夫婦👫  30代。よく食べてよく笑う健康夫婦。  4月からキャバリアのココと生活が始まった。 ココ🐶  キャバリア、トライカラーの♀  だいぶ顔がしゅっとしてお姉さんぽくなってきた。 明日9/4で、ココが生後7ヶ月に突入します。 家にきた当初は1.3キロだったのに、今では6キロ…5倍も大きくなって、ずっしりと成長しました。 犬は、だいたい半年~1年ほどかけて成長するといわれていますが、ココは5~6ヵ月くらいでだいぶ落ち着いたかな? もうちょっと大きくなるならそれはそれで

      • 【日記】五山の送り火を見て感じたこと

        8/16は五山の送り火の日でしたね。 昨年は日程が合わず見れなかったのですが、今回はちょっと前から当日を楽しみにしていました。 ココにとっては初めての送り火です! 当日はテレビを見ながら中継で楽しんだのですが、前後が雨だったこと、五山の送り火の歴史をあまり知らなかったので説明を聞けたこと、総じてよい体験でした☺ ☟当日の様子はこちら🐶 ☄☄☄ 関西へ引越してくる以前から京都にはたびたび訪れていましたが、五山の送り火は毎年8/16と決まっていることもあり、直接見たのは

        • 自己紹介(夫婦+一匹)

          このnoteで主に登場する夫婦+一匹の紹介をします! you 主にこのnoteを更新している私です。 30代、昨年結婚を機に関西圏へ引越してきました。 小学生の頃から絵を描くことが大好きです! 最近また描き始めて楽しいので、ちょこちょこ漫画をアップ出来たらなーと思います。 好きなもの ・鶏肉、アイス ・ももクロ(赤の夏菜子が推し) ・漫画(北北西に曇と往け) ・夏の青空と入道雲のコントラスト 夫漫画内でよく登場する、夫ことTくん。 新卒から10年ほどはエンジニア、今

        【日記】ワクチン接種一回目、副反応は腕の痛みとちょっとした頭痛・倦怠感

        マガジン

        • まんがまとめ
          5本

        記事

          【まんが】キャバリアの子犬、お散歩デビューの時のおはなし

          夫婦👫  30代。よく食べてよく笑う健康夫婦。  4月からキャバリアのココと生活が始まった。 ココ🐶  キャバリア、トライカラーの♀  最近、噛み噛みガムをもらったらはまったようで3時間噛み続けていた。 金曜日ですね すでにお盆休みに入っている方も多そうな今日この頃ですが、私は今日も仕事です。 記事をアップしたら仕事を開始します! さて、前回の記事では夫の独特な褒め言葉について書きました。 今回も夫関係の漫画です! あからさまにキョロキョロと通行人の様子を見る夫の面

          【まんが】キャバリアの子犬、お散歩デビューの時のおはなし

          【まんが】独特なワードチョイスで褒める

          夫婦👫  30代。よく食べてよく笑う健康夫婦。  4月からキャバリアのココと生活が始まった。 ココ🐶  キャバリア、トライカラーの♀  トイレ成功したのに気づいてもらえないと暫く暴れる。 夫は、過去一度もペットを飼ったことがなく、ココを迎える?どうする?というタイミングで結構不安そうにしていました。 その不安もいざココを迎え入れたあとは杞憂におわり、愛情深く色々と世話をやいています。 夫は基本的に感情がフラットなので、なんなら私より世話するの向いてるとすら思います…。

          【まんが】独特なワードチョイスで褒める

          【まんが】のびの仕方が猫…?

          夫婦👫  30代。よく食べてよく笑う健康夫婦。  4月からキャバリアのココと生活が始まった。 ココ🐶  キャバリア、トライカラーの♀  最近の趣味は、生えてきた前歯を飼い主に押し当てること。 ココはもうすぐ生後6ヶ月のキャバリアです。 まだ子犬なので、1日のうち12時間くらいは寝ています。 ソファやクッションでのんびり寝て、好きなタイミングで起きてのびをするのですが…。 縦のび=猫のイメージでした。 犬ってこんなに縦に伸びるんだっけ?!というくらいガッツリ縦に伸びるので

          【まんが】のびの仕方が猫…?

          【まんが】犬って表情ゆたか

          4月から犬を飼い始めました。犬種はキャバリアです。 実家で飼っていたことがあり、飼うなら絶対にキャバリア!と決めていたのでとっても嬉しいです。 そんなこんなでワクワク犬ライフを送っています。 もうそろそろ6ヶ月になりますが、迎え入れた当初に比べてだいぶ表情が出てきて可愛い!…あれなんか疑われてる?!という出来事があったので漫画にしてみました。 実家で飼っていた頃も表情豊かだな〜とは思っていましたが、この疑いの表情は思わず笑ってしまいました。 実際の写真もぜひ☟こちらか

          【まんが】犬って表情ゆたか