見出し画像

【日記】ワクチン接種一回目、副反応は腕の痛みとちょっとした頭痛・倦怠感

先週、コロナワクチン一回目の接種を終えました。
副反応は、タイトルにもある通りちょっとしたしたものでした。よかった!

備忘メモを残しておこうと思います。

補足:ワクチンはファイザー、30代夫婦

☄☄☄☄

当日の流れ

どうしようか迷ったものの、夫婦一緒に受けてしまおう!(愛犬のお世話は気合でなんとかしよう!)ということで夫婦一緒に受けてきました。

おひるの12時から受付開始。
5分前に到着して、夫が3番目、私が4番目。

血圧を計って待っていると、10分くらいで呼ばれて先生の診察。

その後、看護師さんにワクチンを打っていただきました。
チクリとした痛み…液体が入ってくる感触…(これは本当に一瞬)。

次回の説明や注意点を軽く受けて、15分待合室で様子見をしてから特に問題なく帰路へ。

病院にいた時間は約30分ほどでした。びっくりするほどスムーズ…!

思ったこと

私は注射がそもそも苦手なので、接種前はかなりテンションが下がっていました。が、やっと打てるんだなーとほんの少し感動もしていました。

予約したものの、直前で「ワクチン入ってきませんでした」ということもあるかも…とドキドキしていたので、接種できて本当によかった…。

注射苦手なので打たれた直後は「痛かった…😇」と思っていましたが、よくよく振返るとあまり痛くなかったな。

というより、インフルエンザの予防接種に比べたら痛くなかったという感じでした。

夫は全然痛くなかったーといっていたので、人によって感じ方違いそうです。

副反応

・腕の痛み
・ちょっとした頭痛
・倦怠感

接種箇所は、夕方くらいから徐々に痛みがでてきて、夜には結構な筋肉痛でした。
でも、頑張れば腕もちあげられる程度。

自分では何もしていないけど筋肉痛がでるのがちょっとおもしろくて、夫婦でわいわいして気を紛らわせていました。

夜21時くらいになると、けっこうな倦怠感と熱っぽさ(熱は37.2の微熱程度)を感じて早めに就寝。このタイミングが一番辛かった…。

翌日、起床時には結構な頭痛があったので市販の薬を飲みました。
そのまま昼過ぎまでのんびりゆっくりしていたら収まったので、よかった!

前日に気を付けたこと

・とにかく水分をとる
・タンパク質を多めにとる

真偽は定かでないですが、Twitterで上記のツイートをみかけて水分とタンパク質は大目にとるようにしました😀

お昼は納豆パスタ。夜に卵焼き。

何やらビタミンもとるといいらしい?という情報も追加で入手したので、効くといいなー!という軽い気持ちで、二回目接種前はとってみようと思います。

それと、強い副反応が出たとき用にゼリー飲料、ゼリー、薬、アクエリポカリ…なども一応準備しておきました。
食欲は普通にあって熱も微熱程度だったため今回は出番なしでしたが、あると心強いですね!

二回目も無事に済むといいな。


おわり


you.

いただいたサポートはクリエイター活動、もしくはココへのおやつやご飯代として使用させていただきます😊