株式会社Shippio

日本初のデジタルフォワーダーShippioです🚢🛩 ITを活用して、貨物を世界中に輸送…

株式会社Shippio

日本初のデジタルフォワーダーShippioです🚢🛩 ITを活用して、貨物を世界中に輸送する貿易・国際物流サービスを提供しています。 https://www.shippio.io/

マガジン

  • Product/ Engineering

    Product/ Engineeringチームの発信

  • Business

    Marketing/ IS/ Sales/ CSチームの発信

  • 入社エントリ

    メンバーの入社エントリ

  • Shippio - All

    Shippioアカウントと、Shippioメンバーが個人で書いたすべての noteをまとめたマガジンです。

  • Operation

    Operationチームの発信

最近の記事

プロダクトチームの掛け算を最大にしたい

はじめまして。ShippioでDirector of Productをやっている西藤と申します(X: K_Nishito)。 Shippioのプロダクト部には「プロダクトマネジメント」「プロダクトデザイン」「プロダクトオペレーション」という3つのチームがあります。 最近プロダクトオペレーションチームが新設されたことや、人数・事業が増えてたことなどをきっかけに、今後のプロダクト部における”掛け算を如何に最大化するか"について考えることが増えました。 これまでの発信も個々のチ

    • Shippioのサービスを支える新設チーム「Product Operation」の仕組みとやりがい

      こんにちは、Shippio プロダクトマネージャーの千葉です。5月よりプロダクト部にProduct Operationというチームが新設されました。 新設されたばかりのチームですが、Shippioのプロダクトを活用しながらお客様にサービスを提供するためのオペレーションを日々フル稼働で推進しています。 今日は、準備期間も含めてここ2ヶ月で取り組んだことと、私が感じるやりがいや面白さを交えながらProduct Operationチームのユニークな一面をお届けします。 自己紹介私

      • 【随時更新】Shippio Tech Blogのまとめ記事

        ※更新:2024年6月 こんにちは。Shippio HR / Engineerの角谷です。 今回は、Shippioのエンジニア組織がどのような取り組みを行なっているかをお伝えしたく、普段medium上で英語でポストしているTech Blogの記事をカテゴリごとにまとめて紹介します。 Shippioのエンジニア組織とテックブログ Shippioのエンジニア組織は多国籍のメンバーで構成されており、チーム内のコミュニケーションやドキュメントも主に英語を使っています。 技術的な知

        • 「BtoB SaaS Designの宴 -プロダクトデザイナーが本音で語り尽くす夜」を開催しました

          Shippio プロダクトデザインマネージャーの toofu__ です。 少し前になってしまいますが、5月20日(月)にクレジットエンジン・hokan・カミナシ・Nstock・Shippioの5社合同で「BtoB SaaS Designの宴 -プロダクトデザイナーが本音で語り尽くす夜」という題のトークイベントを開催しました。 BtoBのプロダクトデザインをしていると「他の会社のデザインの具体的な話を聞くことが少ない」と感じることがあります。デザイナーのイベントも数多く開かれ

        プロダクトチームの掛け算を最大にしたい

        マガジン

        • Product/ Engineering
          43本
        • Business
          23本
        • Shippio - All
          73本
        • 入社エントリ
          3本
        • Operation
          7本
        • General
          8本

        記事

          Shippioのプロダクトチームのオンボーディングが手厚くて感動したのでご紹介

          はじめにこんにちは、最近Shippioに入社してプロダクトマネージャー(PdM)をやっている者です。 自分はこれまでそれなりに大きい企業(だいたい社員数1000人以上の規模)にしか勤めた経験が無いという事もあって、 「スタートアップってオンボーディング期間なんて特に無くて初日から戦場に駆り出されるみたいな感じなんだろうなあ・・・」という偏見を抱きながら漠然とした不安を入社前に感じていました。 特にShippioは、「国際貿易」というドメインに特化したサービスを展開している

          Shippioのプロダクトチームのオンボーディングが手厚くて感動したのでご紹介

          モノの動きを知ることで経済活動が見えてくる。異業界から転職して気づいた国際物流の魅力

          日本初のデジタルフォワーダーとして貿易のDXを推進するShippio。当社には業界内外からさまざまなキャリアの持ち主が続々とジョインしています。今回は大手生保とSaaSスタートアップという両極端の環境でキャリアを積んできたセールス部門のメンバーにインタビュー。仕事のやりがいや入社後わかった意外な一面など赤裸々に語っていただきました。 社会にどれだけ大きなインパクトを与えられるかーこれまでのキャリアについて教えてください 大学卒業後、新卒で大手生命保険会社に営業として入社し

          モノの動きを知ることで経済活動が見えてくる。異業界から転職して気づいた国際物流の魅力

          物流業界の変革を目指すShippioパートナーセールスのビジョン〜メーカー物流購買からデジタルフォワーダーへ転職してからの1年を振り返る〜

          自己紹介はじめまして! 私はShippioの物流サービス購買・フォワーディングパートナーシップ構築の仕事をしております、Partner Sales Managerの菅 志織と申します。 なぜShippioに入社したのか前職で荷主側の立場からサプライチェーン業務に携わる中で、日頃から物流業界の課題を感じていました。当時はなんとなく、この業界はこういうもんなんだと受け入れている部分がありましたが、日に日にモヤモヤは募っていきました。 物流サプライヤー側は、コモディティ化したサ

          物流業界の変革を目指すShippioパートナーセールスのビジョン〜メーカー物流購買からデジタルフォワーダーへ転職してからの1年を振り返る〜

          “国際物流は変えられる” 前職のキャリアを活かして業界の課題解決に取り組む

          日本初のデジタルフォワーダーとして貿易のDXを推進するShippio。当社には業界内外からさまざまなキャリアの持ち主が続々とジョインしています。今回はその中でも国際物流業務経験を有するオペレーション部門のメンバーにインタビュー。入社の決め手や社内の雰囲気、今後のビジョンまで語ってもらいました。 ミッションとビジョン、そして人柄に惹かれて ーまずは前職について教えてください 国内宅配シェアナンバーワンの運輸企業の海外事業部で働いていました。最初の5年間は輸出部門のカスタマ

          “国際物流は変えられる” 前職のキャリアを活かして業界の課題解決に取り組む

          セールス×プロダクトマネージャー対談!〜二人三脚で取り組むShippioのプロダクト開発(後編)〜

          こんにちは!Shippio note運営チームです。 今回はShippioのセールスチームとプロダクトチームがどのようにお客さまの課題解決に取り組んでいるか、新規事業である貿易業務SaaS「Any Cargo」の立ち上げフェーズにピン留めをして紹介します。 (本記事は2022年6月に公開した記事の続編です) インタビュイーのプロフィール 今日はよろしくお願いします!まずはShippioの貿易業務SaaS「Any Cargo」について簡単に教えてください。 竹原:Any

          セールス×プロダクトマネージャー対談!〜二人三脚で取り組むShippioのプロダクト開発(後編)〜

          toC向けメガプラットフォームのPdMが貿易テックのスタートアップに転職してみたところ予想以上に面白いかもしれない件について

          はじめにこんなにニッチなタイトルの記事に訪れていただいてありがとうございます。 ここに辿りついたのもなにかのご縁だと思いますので、是非最後まで読んでいただけると嬉しいです。toCサービスのPdMをずっとやってきた者目線で、物流SaaSでしか得られない栄養がありそうだ、という話をさせていただきます。 簡単に私の経歴の紹介をすると、これまで主にtoCのプロダクトのプロダクトマネジメントに携わって来ました。 新卒で入社したのは、ユーザー数が1億人に届くかどうかというタイミングの成

          toC向けメガプラットフォームのPdMが貿易テックのスタートアップに転職してみたところ予想以上に面白いかもしれない件について

          【イベントレポート】「色々な役割のエンジニアに聞く。エンジニアにとって働きやすいチームとは?」

          こんにちは!ShippioでEngineering ManagerをやっているGloriaです。 先週、日本の医療体験をDXしているスタートアップ、株式会社カケハシと共催イベントを開催しました!今回のテーマは、エンジニアリングチーム文化でした!このテーマでイベントを開催するのは初めてだったのですが、とても良いディスカッションが出来たので、このブログ記事で詳しく紹介したいと思います。 「色々な役割のエンジニアに聞く。エンジニアにとって働きやすいチームとは?」今回のイベントは

          【イベントレポート】「色々な役割のエンジニアに聞く。エンジニアにとって働きやすいチームとは?」

          リリースして終わりではない: "Post Launch Recap"の導入で効果検証をやり切った話

          はじめにこんにちは Shippioでプロダクトマネージャーとして働いています KenT (@honobono1124) です。 最近はBtoBスタートアップ企業様と採用イベントを共催したり、休日は桃◯の世界で海外を飛び回っては物件を買い漁っています🚃 今回はPM Conf 2023のアドベントカレンダー記事として、 「Shippioで導入している Post Launch Recap という枠組みの導入で、機能リリース後効果検証をやり切った話」というタイトルで、プロダクト開発

          リリースして終わりではない: "Post Launch Recap"の導入で効果検証をやり切った話

          会社の成長を支える経営戦略の武器としてのSCMとは?〜Shippioセールスディレクター× WHILLサプライチェーンマネージャー対談 〜

          Shippioは、2023年9月に近距離モビリティを開発・展開するWHILL株式会社(以下、WHILL)と「経営戦略の武器としてのSCMとは?」をテーマに対談イベントを行いました。今回はそのレポートを公開します。 登壇者紹介 登壇者: 石黒のぞみ | WHILL株式会社 サプライチェーンマネジメント部 新卒で日本通運株式会社に入社、国内引越の営業・オペレーション担当を経て、医療機器倉庫のロジスティクス業務を担当し、センター長として現場改善や配送フロー構築に従事。その後

          会社の成長を支える経営戦略の武器としてのSCMとは?〜Shippioセールスディレクター× WHILLサプライチェーンマネージャー対談 〜

          Shippio オフサイトレポート -プロダクトづくりライフラインチャートで、お互いの大事にしている価値観が垣間見えた件-

          あなたは、同じチームの仲間たちと人生について語り合ったことがありますか?仲間たちが何を考え何に励み、何に喜びを感じるのか、何に怒りを感じるのかを知っていますか? こんにちは。Shippio プロダクトチームの西藤(@K_Nishito)とよしおか(@toofu__)です。 先日、Shippio のプロダクトチーム(プロダクトマネージャー&プロダクトデザイナー)で半日のオフサイトを行いました。目的としてはここ半年で入社したメンバーも数人いて、相互理解を深めようというものだっ

          Shippio オフサイトレポート -プロダクトづくりライフラインチャートで、お互いの大事にしている価値観が垣間見えた件-

          シリーズBのスタートアップが老舗企業をM&Aしてから1年間の軌跡

          こんにちは!Shippio VP of Corporateの井上です。 2021年7月に正式に入社してから2年以上が経過して、やっとのことでnoteを書き出しています。 最初に簡単に自己紹介をさせていただきます。 キャリアは、投資銀行でM&Aやファイナンス等→グリーでM&A、ベンチャー投資、PMI、アライアンス、事業・予算管理、新規事業責任者→ウェルスナビで資金調達、IPO準備→メドレーで全社予算、M&A、PMI、新規事業・セールス立ち上げなど比較的幅広く事業サイド・管理サ

          シリーズBのスタートアップが老舗企業をM&Aしてから1年間の軌跡

          「非ドメイン出身でもきっとハマる、サプライチェーンの魅力」を深堀!

          こんにちは。Shippioセールスディレクターの竹原です。 先日リリースした「非ドメイン出身者でもきっとハマる、サプライチェーンの魅力5つ」が、選考に進んでくださった皆さまから好評だったため、サプライチェーンの魅力についてもっと深堀りして紹介していきます。 今回のnoteも、サプライチェーンに関わったことが無い人でもイメージしやすい内容で書いております。noteを読み終わった後に、少しでもサプライチェーンに興味を持っていただけたら嬉しいです。 そもそもサプライチェーンっ

          「非ドメイン出身でもきっとハマる、サプライチェーンの魅力」を深堀!