見出し画像

ムリはつづかない😢ゆる~~く😆

🌼 このままじゃヤバいかも?

そう思ってる方、たくさんいらっしゃると思います。

私もそのひとりです( ;∀;)

圧倒的運動不足なので、

少しずつ体を動かすようにしています。

旦那さんも運動量の割に食べてしまう方なので、

彼なりに少しずつ食べる量をコントロールし始めました。

「 ひとりじゃつづかないようぅぅ 」という方がいらっしゃったら、

私と一緒にやってみませんか?

ぜーーーんぜんへっぽこなので

一緒に頑張ってる方が居ると思うと勇気もらえます ٩( ''ω'' )و



🌼 いきなりマラソンは体もびっくり

よし、体力づくりをしよう!スクワット100回からだ!
よし、ダイエットをしよう!マラソン10キロからだ!

、、、たぶん、挫折する方の方が多いと思います。

志が高いのは素敵だけれど、

ハードルは少しずつ上がっていった方が続くと思います٩( ''ω'' )و

『 まず運動する為の可愛くておしゃれなウェアを買お~😝 』

って形から入って、

たいてい買っただけで満足してしまうダメ子でした💦

最初は動きやすい服装であれば何でもいいと思います。

やりたいことが決まるまでは自分の着心地がいいを第一に

ハッピーになれる服で楽しむのがよさそうです💖



🌼 お天気がよい日は少しだけ歩いてみませんか

日焼け対策をしてから、ちょっとだけお外に出てみましょうか。

車で行ってた近くのスーパーも、

歩いていける距離なら歩きましょう💖

そして、マイバッグやマイバスケットに入るだけ、

そして歩いて持ち帰れるだけの買い物にしましょう(*'▽')ノ

「 チョコが安かったから 」
「 ポテチが期間限定だったから 」

いろんな理由で太る為のものを買ってしまいそうなスーパーは

あらかじめメモを書いてから、

それだけ買って帰るようにすると良いかも( *´艸`)

スーパーは誘惑あり過ぎて、耐えるのは至難の業です😢



🌼 体調が悪い日は無理しないでだいじょうぶ

お外に出たくない日もありますよね。

どうしても出たくないなら、無理しなくていいです。

ほんとはそう思ってても出てみると、

リフレッシュできる日の方が多いのですが、

出たくないと思ったら無理しなくていいです、大丈夫⭐


その代わり、お家で数分だけ体を動かすのはどうでしょう?





🌼 少し肩回りをほぐすだけでも気分は軽くなります(^^♪

パソコンやスマホやゲームで凝り固まった肩回り。

毎日少しずつやっていくと肩の可動域が広がります。

時間もかからないので、少しずつやってみませんか?





🌼 ふくらはぎや足の裏って大事です

体幹を鍛える為に、

歯磨きしながら片足立ちをしてますってnoteをアップした時に、

(7/28からスタートして1カ月続いています)

コメ欄でゆうゆうさんがアドバイス下さいました✨

足の裏って大事みたいです!

アドバイスゆうゆうさんし


また、足の裏ではないのですが、

こういう動画を見つけました(*'▽')ノ

ふくらはぎの足首近くが凝り固まってたのでびっくり👀

揉むのはイタ気持ちいいくらいでちょうどいいらしいです✨

、、、まだ痩せてません😢



🌼 体を動かしていると心も変わる

連日、きっつい体幹トレーニングしたのに、

少しさぼったらすぐ体幹がなくなっちゃうほど

私の体はなまくらです💦

私の体って物覚え悪いなぁって思うタセキング(※1)の私ですが、

ひとつ素晴らしいことを発見しました✨

(※1 タセキングはkojuroさんの造語

ぼんやりパソコンに向かってたり、

テレビみてたりする時間を

ほんの数分体を動かすに変換するだけで、

気持ちがスッキリしたり、

ぐだぐだしてた悩みがくだらなく思えます。


「 ぐだぐだと悩んでいる位ならやれることやろうよ! 」

って前向き星人になれます⭐


『 心と体は繋がっている 』って改めて思います。


良かったら私と一緒に、

心も体もリフレッシュしていきましょ~~ ٩( ''ω'' )و


最後まで読んで下さってありがとうございました!


体幹についての過去note ←いつの間にかシリーズみたいになってる💦

1.体幹がない!!

2.少しついたかも!

3.失われた体幹!!😢






優しいお気持はありがたく、ちゃっかり頂く方針にしました💖