見出し画像

【バトン企画】心に残るあのエピソードをあなたへ

大好きでお世話になっているriraちゃんから、
ばしっとバトンを受け取りました💖ヽ(*´ω`*)

🎀 企画概要はこちら


🎀 バトンを渡してくれたriraちゃんの記事

娘さんの近況を伺って、
めっちゃ嬉しい気持ちになりました。

昨年の秋、『始まる世界』という企画に参加してくれた際、
講評を担当させて頂いたご縁がありました(^^♪

この記事の頃からみると、めざましい成長ぶり💕
ぐんぐん娘さんの世界が広がり、
価値観を自分で作っている時期なんだろうなぁって
ニコニコしながら思いを馳せました(*´▽`*)


当初は自分の記事から探してペタしよう!と思ったのですが、
思いついたエピソードがあるので、書いてみます(^^♪

トラウマの話なので、
読んでいて気分が悪くなったら、
無理せずに画面を閉じて下さいね。

💖

小さい頃の父は、
毎晩すごい量のお酒を飲んでました。

毎日のことなので、
それが当たり前だと思ってたし、
お酒を飲んだ父が大声で怒鳴ったり、
離婚話になるほどの大喧嘩をしたり、
母や私に暴力を振るったりしていたので、
夜が来るのが怖くて嫌いでした😢

その中でも一番怖かったのが
うっかりとコップを落としてグラスを割った時のこと。
怖い顔をした父に大声で怒鳴られ、
家から(物理で)投げ出されました。

そんな父も年を経るごとに酒量が減り、
大きな怒鳴り声も、暴力も無くなっていきました。

私が10代後半を迎える頃には、
すっかり優しく、子どもに甘々になりました(*'▽')ノ
父が変わってくれたおかげで、
昔を思い出して怖くて泣くようなことは無くなりました。

が。

20代の頃、
彼氏の部屋でうっかり割ってしまった時、
パニック状態になって謝り続ける私に、
「 落ち着いて!
  大丈夫か?怪我しとらんか? 」

と声を掛けられて、凄くびっくりしました。

失敗したことを一言も責めず、
怪我を心配して貰えることが、
生まれて初めてやったからです。

きょとんとする私に、
「 怪我がなければいいよ。
  片づけるから向こう行って落ち着いておいで。
  謝らんでいいから。 」

という声掛け。
ますますフリーズしてしまいました。

コノヒトハナニヲイッテルンダロウ???
ナンデワタシヲセメナインダロウ???

脳みその中では、大混乱でした。
ただ、大事にされてるのかなってことは、
ぼんやりと感じました。

女友達にこのことを話したら、
「 そんな失敗で怒る人おらんよ。 
  心配するのは当たり前のことやよ。 」

って言われて更にビックリ❣

その時、小さい頃に受けた心の傷の大きさや深さに気付きました。
自覚できてなかっただけで、
『 失敗したら痛い目に遭う 』
という恐怖感は消えたわけではなかったのです。

ずっと一生忘れられない場所に、
ぎっちりと刻み込まれてました。

その時に、覚悟を決めました。

いつか親になった時は、
子どもの前で
喧嘩も言い争いもしない。

子どもが傷つくような、
理不尽なこともしない。

失敗したら謝って、
禍根を残さないようにする。

トラウマになるようなことは、
絶対にしない!

って。

実は、いまだに失敗をすると恐怖で指が震えて
「 失敗した!どうしよう! 」
と涙がこみあげてきてパニックになることがあります。

でも、
「 大丈夫だよ! 」
って言ってくれる優しい家族もnote友さんも居てくれます。

スーパーで聞こえた大人の男性の怒鳴り声にびくってなると
「レジ行って早く帰ろう」
って子どもが手を引いて、恐怖でフリーズしてる私を動かしてくれます。

今、私を助けてくれる人達が居てくれることが、
とても嬉しくて、有難いです( *´艸`)

その彼氏からの言葉で、もう一つ忘れられない話。
「 車の運転で事故ることは心配していない。
  事故に巻き込まれた時にパニックを起こすのが心配。 」

確かに💦
私が相当あぶなっかしく見えていたのでしょう💦💦

20代前半で、
お互いにしょーもないところもいっぱいあったので、
別れたことは一つも後悔していないです。
ただただ、トラウマに気付かせてくれた感謝の気持ちだけ、
ずっと心に残っています。


ふふっ、長くなっちゃった( *´艸`)

次は、とのむらのりこさんです。
既にお願いして、OK頂いています。
のりこさん、よろしくお願いします(*'▽')ノ💕

のりこさんには、
うちの長男と同じASD(発達障害・自閉症スペクトラム障害)のお子さんが居らっしゃいます。

カサンドラ症候群で苦しみながらも、
旦那様との関係改善や、
息子さんの成長に一生懸命なママさんです。

最近、新しい歳時記を買われて、
めちゃめちゃ嬉しそうなところが可愛らしいです💖

アップして下さった記事はこちらです👍
良かったら、飛んで見て下さい。びよ~ん❣


最後まで読んで下さって有難うございます❣

笑顔の多い一日になりますように(*'▽')ノ💖



#心に残るあのエピソードをあなたへ




優しいお気持はありがたく、ちゃっかり頂く方針にしました💖