データをいろいろ見てみる

データをいろいろ見てみる

マガジン

  • データを色々見てみるマガジン

    SNS(主にtwitter)の分析を通して、見通しの良くないネット社会に対する考察を行います。日本全国で100人くらいが、興味を持つテーマを取り上げます。月1-2回の更新を行います。 主にSNS分析結果や分析手法を公開してきたいと思います。

記事一覧

石丸伸二氏はYoutubeをコミュニケーションメディアとして使っていた

概要2024年7月7日に東京都知事選挙があった。小池百合子氏291万票、石丸伸二氏165万票、蓮舫氏 128万票であった。 組織のバックアップがない石丸氏が知名度の高い蓮舫氏に…

TwitterにおけるColabo言及数,赤い羽根言及数推移

特徴をまとめるColabo言及数は1/4がもっとも多い 赤い羽根の言及数が急増、Colaboの言及数に肉薄 ナニカ・ナニカグループの言及数は少ない 言及数推移2022/11/01からのT…

ハフポストに見るTwitterキュレーションの効果

謝辞部分のみ有料(購入ボーナスをちょっと付け加えました)。論旨は無料部分で読むことが出来ます。 概要イーロン・マスク氏がTwitter社を買収する以前、同社はキュレー…

日本語ツイート、イーロンマスク買収後、ポスト数は減っていない(2023-01-28更新)

こちらの記事は無料でご覧いただけます。 概要Twitter離れを心配する声があるが、データを見るところ、現在、ツイート投稿数に明確な減少は無い(2023-01-28更新)。 つい…

twitterの政治的ハッシュタグのトレンドの変化を調査した

概要twitterのハッシュタグトレンドを収集して、政治的なハッシュタグトレンドを調査した 期間は2022/06月から2022年11月まで 6,7,8,9月と15件を超えていた政治的なハッ…

500

共感格差(課金用)

21世紀の格差は、他者からの共感の格差をめぐるものになるだろう。 はてなブログで下記の記事を公開しました。 無料なのはもったいないという声(社交辞令)を受けて、課…

500

人は恐怖すら慣れていく。SNS上では新型コロナは収束しつつある。

概要 twitter社のサービスを使って、日本語tweetの1%サンプルを取得している。そのサンプルtweetを利用して、新型コロナウイルスの言及数を調べた。調査の結果、新型コロナ…

石丸伸二氏はYoutubeをコミュニケーションメディアとして使っていた

石丸伸二氏はYoutubeをコミュニケーションメディアとして使っていた

概要2024年7月7日に東京都知事選挙があった。小池百合子氏291万票、石丸伸二氏165万票、蓮舫氏 128万票であった。

組織のバックアップがない石丸氏が知名度の高い蓮舫氏に40万票近い差をつけて2位になったことに世間は驚いた。

その要因としてマスコミは石丸氏がSNSを活用したと報じた。

しかしSNSをどのように活用したのか詳細は報道されない。

今回石丸伸二氏の公式Youtubeチャンネ

もっとみる
TwitterにおけるColabo言及数,赤い羽根言及数推移

TwitterにおけるColabo言及数,赤い羽根言及数推移

特徴をまとめるColabo言及数は1/4がもっとも多い

赤い羽根の言及数が急増、Colaboの言及数に肉薄

ナニカ・ナニカグループの言及数は少ない

言及数推移2022/11/01からのTwitterにおけるColabo,仁藤夢乃氏,ナニカ,赤い羽根の言及数をグラフ化した。集計値は集計元のデータは、Twitterの全データ1%ランダムサンプルであるので、100倍した。

Colabo問題イベン

もっとみる
ハフポストに見るTwitterキュレーションの効果

ハフポストに見るTwitterキュレーションの効果

謝辞部分のみ有料(購入ボーナスをちょっと付け加えました)。論旨は無料部分で読むことが出来ます。

概要イーロン・マスク氏がTwitter社を買収する以前、同社はキュレーションと称して特定メディアのモーメント(ツイート)を優先的に表示していた。
独自の調査によりハフポストは、2020年7月から2022年10月までそのキュレーションにより通常より多くツイートが表示されていたと考えられる。
そのため、R

もっとみる
日本語ツイート、イーロンマスク買収後、ポスト数は減っていない(2023-01-28更新)

日本語ツイート、イーロンマスク買収後、ポスト数は減っていない(2023-01-28更新)

こちらの記事は無料でご覧いただけます。

概要Twitter離れを心配する声があるが、データを見るところ、現在、ツイート投稿数に明確な減少は無い(2023-01-28更新)。

ついに「Twitter離れ」が始まった・・・次のような記事がある。

ついに「Twitter離れ」が始まった…イーロン・マスクを悩ませる"日本人の大量離脱"の現実味 高橋 暁子氏の記事

twitterの代表がイーロン・マ

もっとみる
twitterの政治的ハッシュタグのトレンドの変化を調査した

twitterの政治的ハッシュタグのトレンドの変化を調査した

概要twitterのハッシュタグトレンドを収集して、政治的なハッシュタグトレンドを調査した

期間は2022/06月から2022年11月まで

6,7,8,9月と15件を超えていた政治的なハッシュタグは10月11月と5件以下へと減った。

政治的なハッシュタグは、この2ヶ月拡散力を失ったようだ。

イーロン・マスク氏、ツイッターの代表となる2022年10月28日イーロン・マスク氏が、twitter

もっとみる
共感格差(課金用)

共感格差(課金用)

21世紀の格差は、他者からの共感の格差をめぐるものになるだろう。

はてなブログで下記の記事を公開しました。
無料なのはもったいないという声(社交辞令)を受けて、課金しても良いという方向けに課金ページを作りました(購入された方向けに謝辞を書きました)。
下記記事を読んで面白かったと思われる方は、記事を購入していただけると助かります。
noteは、markdownの機能が貧弱(表が作れない)ため、は

もっとみる
人は恐怖すら慣れていく。SNS上では新型コロナは収束しつつある。

人は恐怖すら慣れていく。SNS上では新型コロナは収束しつつある。

概要
twitter社のサービスを使って、日本語tweetの1%サンプルを取得している。そのサンプルtweetを利用して、新型コロナウイルスの言及数を調べた。調査の結果、新型コロナウイルスの言及数は、3月29日(コメディアンの志村さんが亡くなった日)をピークにその後減りしばらく横ばいだったが8月上旬以後は徐々に減ってきている。

その間新規感染者数の2次ピークがあったが言及数は増加せず、人は新型コ

もっとみる