見出し画像

無理やり人間に戻るために

最近、どうしても夜に寝れず朝を迎えている。ここ2、3週間くらいずっと。

さすがに身体とメンタルの調子が悪いので、昼夜逆転生活を改善しようと色々試してみた。

  • 寝る時以外ベットで寝ない

  • 部屋着とパジャマをわける

  • 寝る前にブルーライト浴びない

  • 寝る前にストレッチする

  • ゆっくりお風呂に入る

  • 睡眠改善薬を飲む

などなど、いろいろ試したけど結局寝れない。

睡眠改善薬はずっと「リポスミン」を使ってるんだけど、めちゃめちゃ寝れる。プラシーボ効果かなっておもうけど、飲んで1時間後くらいに眠くなって、そのまま12時間くらい寝れる。

早く寝るけど、結局昼まで寝てしまうし、次の日はぼーっとしてしまうので、体のリズムを戻すためには使えない。めっちゃ寝たい時に使えるって感じ。


昨日はあまりにも寝れなかったので、オールしてその日の夜に寝ようということで、朝から散歩しながらスーパーに行ってきた。

朝ごはんとモンスターと、欲しかった付箋買ってきた。

モンスター久しぶりに飲んだ。人生で3回目くらいかも。

寝ようと思ったら寝れるくらいには眠いけど、頑張って起きてた。




オールしたからと言って早くねすぎると、日付を超えてすぐあたりで目が覚めてしまう。せめて5時くらいまで寝かせて欲しい。

なので眠たい目をこすりながら22時くらいまでは時間を潰す。


規則正しい人間になりたいと思う反面。ずっと眠ったままでいたいとも思う。

たぶん、朝起きれない理由の一つは、朝起きてまでしたいことがないからだろうな。


私は次の日の自分に何かを任せるのが苦手なので、眠くても自分が満足するところまでやってしまおうと、ついつい夜更かししてしまう。

そこをまず改めないとなぁ。


結局23時くらいに寝たはず。朝は5時に目覚めた。すごく理想的な時間。

今日はお昼寝せずに、早く寝れますように。

スマホのスクリーンタイムとかおやすみモードの設定も色々いじってみた。

  • お仕事関連のアプリ→21時以降見れない

  • その他のアプリ→22時以降見れない

  • ただし、Suicaや天気予報、LINEなどはオール仕様可

いったん、こんな感じでだらだらブルーライト浴びない生活にしてみる。


人間に戻るために、いろいろ工夫しながら生活してみよう。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,624件

よろしければサポートお願いします!記事作成のためのインプットとして、大切に使わせていただきます!