見出し画像

【SS】インサイド・ミー(951文字)

足元の悪い中、ようこそいらっしゃいました。
そちらにお掛けください。

最近は「マナー講師は意味不明なルールを作り出して金儲けをするペテン師だ」なんて言われることも増えましてね。
In fact, そういったタチの悪い講師もいるにはいるのですけれど。

私は table manners などの決まりを教える前に、基本的な所作しょさを正しく身につけることが大切だと考えています。

beautiful な言葉遣いとか、そういったことですね。
日本語は語彙が豊かで wonderful な言語なんですよ。
悲しみひとつとっても、「物悲しい」「切ない」「やるせない」「うら悲しい」「やりきれない」and so on, その時々の心情を表現するのにぴったりな words が思い浮かぶでしょう?
せっかく日本に生まれたのですから、美しい日本語を speak できるようになりましょうね。

……先程からな奇怪な目で私を look されていますね。
わたしがルー大柴を真似ているとでもお思いですか?
No, ふざけているわけではありません。
私も困っているのです。

どこかおかしくなったのかと思い、脳神経外科や心療内科にも通いましたが、doctors にも原因がわからないのです。

やけくそでこの前占い師にも見てもらいました。
どうやら私の前世は Amercan のようで、私の中にある前世の memory が強くなってきているとか、なんだとか。

わたしも完全に believe しているわけではありませんよ。
ただ、when I want to say something, にほんごより先にえいごが思い浮かぶのです。
Therefore, うらない師の言うことは本当なのかも、という気がしてくるのです。

今も somehow, えいごをつかわないように talk しています。
はなすスピードが slow なのはそのためです。
Im terribly sorry.

Japanese Language をあいするわたしにとっては、これはひどいです。
とてもつらいです。
いまの feeling をもっと、ちゃんとつたえるvocabulary あるはずなのに……

もうわすれた。

Oh my god.
How should I say?

I'm... I'm sad.






最後まで目を通していただきありがとうございます。 スキ・フォロー・コメントなど頂けると飛んで喜びます!!