見出し画像

【カナダ】掛け持ち3つ?42連勤?ワーホリでの仕事

カナダで経験した仕事

出発前に親や友達、会社の人など、色んな人から「ワーキングホリデー行ったらどんな仕事するの?」と聞かれていやになったりしてないでしょうか。

どんな仕事につけるかなんて行ってみないと分からないですよね。
この記事では私がワーキングホリデーで実際に経験した仕事について紹介します。私は18年の5月から1年間、バンクーバーでワーホリしていました。
バンクーバーでは4つの仕事に就きました。最大で3つ掛け持ちしていた時期もあり、最長で42連勤しました(笑)よくやってたな、あの頃のわたし。(遠い目)
実際どんな仕事をしていたかというと、
・日系美容院の受付
・カフェでのオールラウンダー
・ジャパレスでのウエイトレス
・アジアンレストランでのキッチンハンド
以上の4つでした。

日系美容院の受付

ノースバンクーバーにある日系美容院の受付として7ヶ月働きました。
日系なのでスタッフは全員日本人、お客さんは日本人6割、その他4割でした。
主な仕事としては、
・電話対応
・予約管理
・レジ会計
・ドリンクの提供
・掃除、洗濯
などでした。

美容師の資格を持っているわけでもなく、全く知識がなかったので大変でしたが、スタッフさんやマネージャーに助けてもらいながら働いてました。
特に最初は英語での電話対応が大変で、返金対応などイレギュラーが発生するとてんやわんやだったです。まるでTOEICのリスニング!

どんな経緯でここで働くことになったかというと、渡航前の送別会でバンクーバーに元同僚がいるという元美容師の方に、その同僚さんを紹介してもらっていました。
カラーをしたくてその方の美容院に行くとすっかり仲良くなって、後日受付をやらないかと声をかけてもらったんです。世界は狭い。

カフェでのオールラウンダー

帰国する友達の入れ替わりということで紹介してもらったカフェ。ここでまさかのバリスタ初挑戦!イスラエル人のおじいちゃんが一人で切り盛りするぼったくりカフェ(←)で、コーヒー嫌いでラテとカプチーノの違いもわからないわたしがバリスタしてました。爆
いつもめちゃくちゃ暇なのに急に一気に人が来たときはめちゃくちゃパニクったなあ。笑

ジャパレスでのウエイトレス

なんといってもカナダ飲食店で働くとチップで稼げる!ということでJPカナダというサイトで見つけたお店に応募して、面接に行くとすんなり働けることになりました。
ジャパレスで働くいいところは、チップがもらえるのとまかないがつくところ!
ただ人間関係など当たり外れがあるので要注意です。わたしが働いてたところも、、、、

アジアンレストランでのキッチンハンド

包丁も持ったことないわたしがキッチンハンド。思わず面接では「料理出来ないけど大丈夫?」と聞きました。それでも受かった(笑)
語学学校の友達の紹介で働くことになったのはフュージョンされた中華/ベトナム料理屋さん。
スタッフは移民が多く、ここで友だちが一気に増えた!忙しいけど楽しく働けました。常になにかつまみ食いしてたなあ。

カナダでの仕事まとめ

バンクーバー仕事探しは、わたしも3/4が紹介だったように、友だち経由やコネが強かったように思います。
自分で応募するときは、事前に足を運んだり、レビューを調べておくといいかも。
やったことない、出来るか自信なくてもやってみるとどうにかなることが分かった、そんなワーホリでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?