タンタン大学生

文章力上げるの為にnoteを始めた経済学部大学生。サッカーが好きです。インプットは幅広…

タンタン大学生

文章力上げるの為にnoteを始めた経済学部大学生。サッカーが好きです。インプットは幅広く、アウトプットは経済関連を。経済の時事問題が多くなると思いますがフォローしていただけると幸いです!よろしくお願いします!

マガジン

  • コロナ禍で見えた。少子高齢化社会でも経済成長を起こせる筈

    コロナ禍を利用して少子高齢化が加速する社会で経済成長を促せ! 一冊の本を土台にその理由と考え方をアウトプットする為に書いていきます。

最近の記事

後編 持続化給付金問題を大学生が語ってみた

前編に引き続き持続化給付金問題について経済学部のタンタン大学生が、分かりやすく説明していきたいと思います。 後編では業務委託されている2つの企業に関しての問題について述べていきます。 と思ったのですがこれ実質1社が特に闇深すぎ問題だったのでその1社の今回のやばさを簡単にまとめます 他者様の大変詳しいnoteがあったので参考にさせていただきました。凄く詳しく書かれていて深く学べました! はじめに。今回の問題の簡単な流れを一度画像として出します そしてここでの1社目の「

    • 前編 持続化給付金問題を大学生が語ってみた

      タンタン大学生です。コロナ禍のお金の問題がまたも出てきましたね。これが巷の都市伝説みたいな闇深そうなアレだったんですよ… 今回の問題がnoteに投稿している公共事業への透明性をこれから損ないかねない問題だったので取り上げ、できるだけ分かりやすく説明したいと思います。 今回の問題は政府と電通の間に何かしらの力が働き国民の税金が中抜きされているんじゃないのか!?という疑惑です。簡単な構図がこんな感じ ちなみに持続化給付金とは?の方は、下の第二次補正予算案での説明をご覧くださ

      • ④コロナ禍で見えた。少子高齢化社会でも経済成長を起こせる筈

        久しぶりのnoteの執筆になります。タンタン大学生です。 今回は前回予告した通り2020年の予算編成を見て公共事業への投資はどれくらいなのかを見ていきます。 今回は補正予算の前の予算案を見るので補正予算を見たい方は③にアクセスしてくださいね。 それでは今年の1月17日に麻生さんが提出した資料を使い説明を始めます。 2020年予算案 ※補正予算を加味しない これが歳出になります。ちなみにここの単位は億です。 社会保障と国債費に関する額がやはりかなり多くなってますね。

        • 全身麻酔で意識がなくなる原因が分かったらしい話。

          5時間ほど前にスマートニュースに出てきたニュースでこのような題の記事をみつけた。 それがこちら。 麻酔薬が脂質を無秩序化し、PLDという酵素を放つことでニューロンの発火を阻害するという流れ はいはい。ほーーんなるほどね。 分からん。 分からないが175年も前からの謎が科学で解き明かされたということで今日も人類の進化に拍手を送ろうと思う。

        後編 持続化給付金問題を大学生が語ってみた

        マガジン

        • コロナ禍で見えた。少子高齢化社会でも経済成長を起こせる筈
          4本

        記事

          夏には爪がよく伸びる。

          最近やけに爪を切ってる自分がいることに気づいたタンタン大学生です。 元々新陳代謝に定評のある私ですが明らかに数ヶ月前よりも早いような気がする… そう思ったので伸びるスピードについて驚きの事実を調べてきました。 ・こんな事で違う年齢:若い人 > 高齢者 性別:男性 > 女性 季節:夏 > 冬 時間:昼間 > 夜間 部位:手の爪 > 足の爪 部位:人差.中指.薬指 > 親指.小指 ネイルさんのサイト引用 爪の伸び具合は体の代謝の問題なので、暖かい夏や

          夏には爪がよく伸びる。

          ③コロナ禍で見えた。少子高齢化社会でも経済成長を起こせる筈

          今回は今だからこそ(いやずっと?)必要な公共投資について考えていきましょう。 まずは公共投資について考える前にコロナ禍の現在の日本のGDPについて見てみましょう!後から繋がってくるはずです。 内閣府が出しているデータをもってきました。 デデデン!!! 勿論マイナスでしたね。 そしてGDPの定義やその内訳を皆さんご存じですか?公共事業(公共投資)って言葉がいつ出てくるか楽しみにみてください。 定義として内閣府では↓と定義しています。 GDPは国内で一定期間内に

          ③コロナ禍で見えた。少子高齢化社会でも経済成長を起こせる筈

          いい接客は、いい接員から。

          こんにちは。note3日目 バイトではレストランのウェイターとして働くタンタン大学生です。 接員は私の造語です。最後まで読めば分かります。是非! コロナウイルスが流行り出した頃、マスクがない薬局の店員に暴言を吐いたり、コールセンターで日々の鬱憤を晴らす為に執拗なクレームをいれる人がいるという情報をよく聞きました。 最近では誹謗中傷が話題になり、誹謗中傷していた人を皆が誹謗中傷をする流れが起き始めました。 そんな中ふと思い出したバイト先の料理長の言葉について書きます。

          いい接客は、いい接員から。

          ②コロナ禍で見えた。少子高齢化社会でも経済成長を起こせる筈 

          こんにちは、タンタン大学生です。先日前期の授業は全部が自宅で行うようにとのお達しが大学から届きなんだかがっくりした気持ちと LINEの一言コメントが「倒産しないで~~~」へと変わっている先輩を見て就活への不安が、どんどん大きくなっている今日この頃です。 さて昨日の続きである文章を今日も考えながら書いていきたいと思います。今回は前回と比べて真新しい視点ではありませんが、「政府はこの項目についてどんな活動しているの?」といった興味を読んでいただける方に抱かせられるように頑張っ

          ②コロナ禍で見えた。少子高齢化社会でも経済成長を起こせる筈 

          Zoom 共同ホストがクラウドレコーディング。保存先は→→どこ?

          こんにちはnote2日目のタンタン大学生です。 今回はオンライン授業やリモートワークで使われるようになってきたツール 「Zoom」で起きた、とても分かりづらい問題とその結末について書いていきたいと思います! 役に立ったらハート?押してもらえると嬉しいです。 それでは始めます。 問題:無料アカウントが共同ホストになり、クラウドレコーディングをした場合保存先はどうなる??この問題が先日起こりました。 その日はゼミ活動(大学生が行う少人数クラスの活動)があり、加えてその日はゼミ活

          Zoom 共同ホストがクラウドレコーディング。保存先は→→どこ?

          コロナ禍で見えた。少子高齢化社会でも経済成長を起こせる筈 ①

          高齢者を支える働く人材になるまでのカウントダウンを刻んでる大学生です。経済学部に所属している為か、税金、財政、成長の見えない日本経済、年金、etc などなど暗い現状の知識ばかり身につけています。 しかし今回はある本から、少子高齢化社会と言われ働き手が少なくなっていくであろう日本でも「経済成長」の可能性あるんじゃない??ということを学んだのでnoteで何回かに分けて挑戦したいと思います。 1.なぜそんな事が言えるか?(導入)結論を言えば、少子高齢化とコロナ禍は「一人当た

          コロナ禍で見えた。少子高齢化社会でも経済成長を起こせる筈 ①