見出し画像

ガジェット好きなんです。

このサムネは数年前の私の部屋の状態ですw

自分が気になった物に突如執着する事が多い私。その気になる物の対象に一貫性がないw

なのでアレコレ手を出すと一々お金がかかるけど…急に燃え尽くして興味がなくなるので…
昨日まで必要だった物が今日要らない物になる。

ハッキリ言って捨てたいけどまた燃えるかも知れないので一応取っておくけど数年触らないともう捨てるように考えるようにした。

ただ、絶対に戻って来る趣味はイラストとPC周辺機器いじり。壊れたら直し…
前回もメカニカルキーボードを色々駆使して
直して使えるようになったw
どうしてもいるのか?って聞かれると
滅多に使わないのでどうかな?
って程度だけど機械を直した達成感がたまらない。

直して友達に貰ったレジンで作った猫をデコってみた。

少し話が変わるけどリサイクルショップで
ブランドのボロボロになって安価な値段で
売られてた財布を買って革靴の手入れをする如く手入れすると汚らしかった財布がめっちゃキレイになった。
革製品でも合皮でも直すグッズを持っているので綺麗になったら嬉しい。

その時買った財布が新品のようになったので使ってたけど最近流行りの最小限のポシェット(?)の中に入らないのでちょっと持ち歩く用ではなく買い物行く用に変えようかとw

服も機械も直すのも好きだったりするw
ファッション系とガジェットという関連性が全くないけどどっちも好き。

どっちも混ざった趣味がイラストになるのかも。

今はデジタルでイラストを描く。

イラスト描いてそのキャラが着てる服は大体自分がデザインした物。
ちびキャラは自分の持ち物。
他人に描くのはイメージでデザインしてる。
アニメキャラですら勝手に似合いそうな服を
デザインして描いてる事が多い。

NARUTOの我愛羅にパンクな服絶対似合うだろう!
ってコレ15年くらい前に描いた絵(;^△︎^)
こんなのも勝手に思い付きで服描いてる。

イラストはデジタルとデザインという
私の好きな物が2つ混合されているモノだけど
滅多に描かないんですわww
ずっと同じ事するのが苦手なもんんで(;^△︎^)

先日、割と新しい父が使っていたプリンターが
紙詰まりを起こして印刷出来なくなったからと
ゴツい複合機買って来ててww

「捨てるわ。コレ。」
って。

私の部屋のプリンターなんてガラケーの赤外線から写真送るとかいう…
今の時代の子が
「ナニ?セキガイセン?知らないw」
とかいうシロモノww
「コレぞエモいと言うもんじゃー!」
的なww。

もし、父の持ってたプリンターが直せたら
エモい(笑)プリンターはガンガン使えるし
捨てずに100円でも構わんので
リサイクルショップに持って行こかな。

昨日はWindowsタブレットをWindows11から
Windows10に落として動きを戻して
新しく買った液タブを接続して寝転んで絵を描けるようにセットした。

元々液タブは持ってるけど22インチは枕元に持って来れないしww
iPadは手が当たってすぐいらんことなるし、画面がツルツルなのが苦手。
Windowsタブレットは小さ過ぎて画質が悪いので入れたソフトは動くけど真っ直ぐな線が
陰の毛みたいに縮れまくるのでお話にならないw

新液タブの方が本体より画質がいいので
繋いだ時どうなるか心配だったけど
インのモウにならなくなったww

左奥:メインの液タブ 右奥の黒いの:PC本体
その手前で光ってるタブレット:iPad
その左の電源ついてないのが:Windowsタブレット
その手前:初代iPhoneSE
一番手間の黒い物体:新しい液タブ

この写真、奥にメインのモニター(32インチ)
その奥にもう一台前に使ってたPC…
別面に32インチテレビモニターがあってww
モニターで部屋が汚染されてると言うね。
あ、Androidタブレットも隠れてるよ!

気になったらついポチるポチるw要らんやろ!
って他人に突っ込まれても一度は使ってみないと気が済まないのでw

昨日まで新しい液タブと上手く繋げれなくて苦戦したよ(;^△︎^)
左利きだし画質の違う物を組み合わせるのに
無駄に弄らないといけない設定があるからね。

これからはいつでも弄れるように!
そうなると触らない事が多いけどw

今日はプリンターを直せたらなぁとか
考えています。
エモいプリンターよりも
ずーーーっとずーっと新しい機種なのでww
A3もコピー出来ちゃうヤツなんで!
スマホから画像飛ばしてプリント出来るし
赤外線とか忘れ去ってる物じゃなくて
スマホから操作出来るのでめちゃ新しい!

さーて…一服したらプリンター部屋に持って来ようかな。

がんばりまーす(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,540件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?