見出し画像

他人は自分が思うほど自分に対して興味なんかないし、他人に関心を持ち過ぎない方がいい


新里(しんざと)哲也と申します。
★あなたの強みの棚卸し
★自分や商品を売る為の伝え方相談のります
詳細&動画などはこちら
才能を言語化&プロデュース
『人は必ず何かの天才として生まれる』
沖縄在住、主にプロデュース、
人材育成、講演、イベント企画、
ビジネスマッチング、オンラインサロンの
運営などの仕事をしております。




『他人は自分が思うほど
自分に対して興味なんかない』

そのことに気づいた時から
生きるのがものすごく楽に
なったような気がします。

『炎上するのが怖いので、
ネットに投稿出来ない』

そう言う方とたまに
お会いする事があります。
僕も以前はそう思っていました。

ワイドショーの見過ぎです笑

炎上するのはその人が
有名人だから炎上するのです。
僕ら一般人が常識的なことを
いくら発信したところで
絶対に炎上なんてしません。

もし、炎上するなら、
その人はすでにものすごい影響力を
持っているか有名人なはずです。

先日、テレビで駆け出しの
芸人の方が炎上したくて、
毎日、炎上しそうな投稿を
続けているけど、一向に
炎上しないと言っていました。

テレビに出ている人ですら、
そんな感じです。

僕も他人の目をものすごく
気にしていた時期がありました。

でも、今、考えてみると、
世界中の人が常に
自分に注目していると
勘違いしているだけでした。

近年、若者を中心に
SNS疲れをする人が多い
という話を聞いた事があります。

他人の華やかな生活や
充実した日々の姿を見て、
嫉妬したり、嫌な気分に
なるのがその理由なんだそうです。

お願いもしていないのに、
勝手にアドバイスしてくる
聖人のようなものすごく
良い人がいます。

アドバイスしていいのは、
その人がそれを
求めてきた時だけです。

芸能人の不倫や不祥事などに
本気で怒っている人がいます。

他人に対して、
興味、関心を持ち過ぎです笑

僕は陰口がそんなに
気にならないタイプなんですよ。

どうでも良い人の
どうでも良い言葉は
どうでもいい。

そんなことで
自分の大事な時間を
1秒たりとも嫌な気分で
過ごしたくはない。

他人のことに過剰に関心を持って、
妬んだり、嫌な気分になるよりも、
もっと、自分に関心を持って、
自分の日常の中にある
『小さな幸せ』に
目を向けた方が絶対にいい。

興味、関心って、
人生をものすごく
豊かにするものです。

ただ、余計なところに
自分の興味、関心を向けてしまうと、
一転、ストレスとか嫌な気分に
結びつく源泉になる。

他人は自分が思うほど
自分に対して興味なんかないし、
他人に対して余計な
興味、関心を持つ必要もない。

僕は自分の事を
必要としてくれて、
自分の事を好きだと
思ってくれている人のために
いろいろとやる事があって、
ものすごく忙しいんですよ。
そこに自分の人生のすべての
時間を使いたいと思っています。

どうでもいい人の
どうでもいい事に
興味、関心を持つほど、
暇じゃないんです。

↓↓
こちらから過去の
講演会動画などを視聴可能です。

お問合せ、ご質問等ありましたら
以下の方から気軽にご連絡ください。
https://lin.ee/y4kzpSW

この記事が参加している募集

#なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

サポートして頂くと飛び上がって喜びます。 さらにお役に立てるような記事を書くための 活動費として活用させて頂きます。