見出し画像

勝っても負けても感動を与えてくれるオリンピック

喜友名諒選手が
金メダルを獲得しました。
おめでとうございます。

喜友名選手が別次元いる
ということが
試合後の相手選手の
表情からも分かりました。

沖縄県からはじめて
金メダリストが誕生した瞬間です。

その重圧は大変なもの
だったと思います。

うちの息子が喜友名選手から
空手を習っていたこと、
同じ沖縄市出身、
同じ大学ということもあり、
勝手に親近感を抱いています。

空手発祥の地、沖縄の
存在感を世界に示してくれました。

特に戦いが終わったあと、
相手を称え、
マット中央で正座して
深く一礼した姿が
空手、日本人の姿勢の
素晴らしさを世界に
伝えたのではないかと思います。

その功績は本当に大きいと思います。

インタビューでは言葉にならない
『時間』がいろんなことを
僕たちに伝えてくれました。

女子バスケットボール日本代表
が決勝進出を決めました。

トム・ホーバス氏が監督に
就任した際の記者会見で

『決勝でアメリカに勝って金メダルをとる』

と言ったら多くの人が笑っていたそうです。

明日の決勝の相手はアメリカ。
その実現が目の前にまできています。

小さな日本が大きなアメリカに
対する試合が楽しみで仕方ありません。

男子400mリレーは
決勝でまさかのバトンミスで棄権。

選手達のことを考えると
いたたまれない気持ちになります。

期待されていただけに国民の落胆も
大きかったと思います。

ただ、コメントにもありましたが

『これもスポーツ』

攻めた戦略の結果。

『誰も悪くない』という言葉に
胸が熱くなりました。

個人的には
ものすごく清々しい
気持ちになり大きな
勇気をもらいました。

勝っても負けても
感動を与えてくれるオリンピック。

やっぱりスポーツはいいもんです。


サポートして頂くと飛び上がって喜びます。 さらにお役に立てるような記事を書くための 活動費として活用させて頂きます。