つぶやきに似た、私のひとりごと
今日で1年。 雨の日も風の日も雪の日も。そして晴れの日も。 毎日10キロ歩きました。 お酒も一滴も飲まず過ごすことができました。 体はみるみる健康になり、痩せてスタイルがよくなり。 心もすっかり磨かれて。 他人の悪口や陰口にも感謝を伝えられるようになりました。 私をさげすみ、悪くいう人たちがいたからこそ私は変われたのだと思えるようになりました。 私を産んでくれた両親、そばで見守ってくれた祖父母、夫、息子と娘。 隣に住む友人家族。 そして私を仏の道にいざなってくれた阿弥陀
私には今、嫌いな人が5人います。 1人は遠方にいるので会う事はありませんが他4人はこの近所に住んでいます。 顔を合わせたくないと思いその人たちの家の前を通りかからないように気を付けていますがそれでも我が家の前を通りかかられたり、車ですれ違ったり。授業参観でバッタリ会ってしまったりします。 そうすると心がどうもソワソワしてイライラしてきてしまいます。 皆さんもそういった人がいませんか? 嫌いな人がいる原因 直接的な原因を考えるとまず私が新潟に引っ越してきたからだと思います。
今日、ウォーキングをしていたら近所のお母さんに会った。 ちょっと立ち話をしていたら 「最近あなた地域の寄り合いに全然顔見せなくなったよね?どうしたの?」と言われたので洗いざらい話した。 「まだ私、小さい子どももいるし。自分を見つめなおして子ども達をきちんと育て上げていきたいんだ。地域の行事には参加しないようにしたけど、近所のおじいちゃんおばあちゃんと話すの大好きだからこうやって時々話したりして気楽にやっていくよ。」 と話したらお母さんも 「うんうん、それがええよ。」 と
1 ツイッターにて 先日、ツイッターでこういうやりとりをみつけました。 (原文ママは載せずに概略だけ記載します) 障害児を持つ母親Aさんが 「子育てをしていても、全く手が離れなくて苦しい。未来が見えない。どんどんできないことが増えていく。」 と独り言のように呟いていました。 それに対するリプライ。(Bさんとします) 「健常児の子育てだって大変ですよ!私も2人子どもいますけど辛いです。子育てはみんな辛いんだし、あなたばっかりじゃないんですよ。あなたの気持ちに寄り添うこと
2022年10月から開始したダイエットについて書いています。 食事やメンタルの保ち方、日々の運動(ウォーキング)について。
2022年10月17日からダイエットを始めて9か月が経過しました。 今回でダイエット記録は最後となります。 これまでのダイエット結果とこれからの方針を書き留めようと思います。 1 51キロ減(1か月は1.6キロ減)体重がほぼ減らなくなりました。 ウォーキングは一時期8kmにしていましたが、やはり物足りなさを感じてしまうため10kmに戻しました。 相変わらず雨の日も風の日も歩き続けています。 これからは暑さとの戦いになりそう。 食事はプロテインを夜だけにして、朝・昼と食べる
2022年10月17日からダイエットを開始して7か月目に突入しました。 今月の振り返りを書きたいと思います。 1 月5キロ減ギリ達成。トータルは45キロ減 目標体重まで‐10キロとなりました。 「体重を減らす」という大目標のゴールは見えてきました。 定期購入していたプロテインも来月いっぱいでいったん解約し、余っているのを上手に使って残り10キロを減量したのち、食事を上手にコントロールして体型維持していきたいと思います。 2 15年前に着ていた洋服がすんなり入るように よ
今日も新潟は大雪。 道路は融雪装置が効いておらずガタガタで、歩道は雪に埋まっている。 視界も悪く空気が真っ白の状態。 だけど歩く。 運動は毎日続けないと意味がない。 最近体重の減りが少し緩やかになってきたのも気になるし。 ホワイトアウトの中、いつものメンタル鍛錬ゾーン(周りが田んぼの吹きさらし道路)についた。一本道。よしいくで!と思ったとたん電話が鳴る。 実家の母からだ。朝からなんだろう? 「親戚の歯医者に行ったら、私より5つも若い奥さんを久しぶりに見かけたのよ。すご
運動(ウォーキング5キロ)と断酒と食事制限を始めて1か月が経過した。 現在のメリットを書き出しておこうと思う。 これからも増えていくと思うけれどまたそれは来月に。 血圧が正常値に戻ったこれは開始1週間後からすぐ効果が出始めた。もちろん薬は全部やめた。 開始前→168/100 現在 →104/68 体重がー13キロ食事制限と運動、断酒も加えて家じゅうを掃除しまくっているせいで予定よりスルスルと体重が落ちまくっている。現在-13キロ。 夜寝れるようになったお酒のせいで眠りが