藤島新也|災害担当記者

災害担当の記者です。誰でも見ることのできるオープンな情報を使って、災害リスクを読み解く…

藤島新也|災害担当記者

災害担当の記者です。誰でも見ることのできるオープンな情報を使って、災害リスクを読み解く方法などを紹介します。「もっとこんな方法があるよ」というアイディアがあれば教えて下さい!Twitter@shinyahoya

最近の記事

災害を起こす"危険な雨量"を調べよう!

大雨が予想されると、天気予報が「九州で300ミリ、四国で250ミリ…」などと「雨量の予測」を伝えているの、見たことありますよね。 でも、「結局のところ300ミリとか200ミリってどのくらいヤバいの?」と思っている方も多いと思います。 実は「何ミリ降ったらヤバいのか?」は、お住まいの地域によって異なります。そこで今回は、災害を起こす「危険な雨量」をオープンデータで調べる方法を紹介します。 観測史上1位の雨に注目する危険な雨量の考え方は色々ありますが、今回は「観測史上1位の

    • 「最近地震多いよね?」と聞かれたので調べてみた

      「最近、地震多いよね?」と聞かれました。確かに、1日の朝も震度4の地震がありましたし、10月8日には都内で震度5強を観測しました。 実際のところ、どうなんでしょうか? 誰でも見ることのできる気象庁のWebサイトを使って調べてみました。 過去10年の地震回数を調べてみる便利なのが気象庁の「震度データベース」。 気象庁のWebサイトに行ってからたどり着くのは少し面倒なので、まずは、「気象庁 震度データベース」で検索します。 一番上の「震度データベース検索-気象庁」をクリ

      • 35年前にもあった軽石漂着を調べてみた

        海底火山の「福徳岡ノ場(ふくとくおかのば)」の噴火で発生した大量の「軽石」が沖縄に流れ着き、魚が死んだり、船が出せなくなったりする被害が出ています。今後、関東の沖合にも流れていくという予想もあります。 実は、この「軽石の漂着」は、今から35年前の1986年にもありました。海上保安庁や気象庁のWebサイトなどオープンな情報で調べてみました。 35年前の噴火では海底火山について調べるのに便利なのが、海上保安庁のwebサイトで誰でも見ることのできる「海底火山データベース」。特に

        • 近所に「石碑」はありませんか?

          通勤や通学、散歩の途中で、公園や街角にひっそりと佇む「石碑」を見かけたことはありませんか? それ、ひょっとすると、過去の災害を知る手がかりかもしれません。時間がある時に、ぜひ、じっくり観察してみてください。 「見たことないよ」という方は、この記事を読んで探してみてください。 昔の人からのメッセージ 各地にある写真のような石碑は「自然災害伝承碑」と言われます。この写真の石碑もよく見ると、「震災記念」という文字が見えます。昔の人が災害の様子や教訓を記したもので、僕たちへの

        災害を起こす"危険な雨量"を調べよう!

          火山の「バイブル」を見てみよう

          日本には全国で111の活火山があり、このうち50の火山を、気象庁は24時間体制で監視しています。お住まいの地域にある火山のこと、ご存じですか? 「どんな火山なんだろう」「活発に噴火する山なのかな?」などと思った時に便利なのが『活火山総覧(そうらん)』という資料。火山好きにとってはバイブルと言える資料です。 写真を味わう本でも販売されていますが、今はwebで閲覧するのが手軽で簡単です。Google で「活火山総覧」と調べると出てきます。「第4版」が最新です。 一番を上で良

          火山の「バイブル」を見てみよう

          噴火発生!どんな噴火か見たいときは?

          20日の正午前、熊本県の阿蘇山が噴火しました。活動が高まっていて、1週間前に噴火警戒レベルを「1」から「2」に引き上げた矢先でした。噴火速報が出て、テレビの速報スーパーが流れました。 どんな噴火なのか?大きい噴火なんだろうか? 実は、誰でも、噴火の様子を確認することができるんです。 気象庁の「監視カメラ画像」を確認するまず最初に確認をオススメするのは気象庁の監視カメラの映像。気象庁は全国の50の火山を24時間体制で監視していて、設置している監視カメラの画像を公開していま

          噴火発生!どんな噴火か見たいときは?

          硫黄島の沈没船、いつからあるのか調べてみた

          沈没船が陸上に… テレビ朝日の「地殻変動で沈没船が陸上に…」の記事が話題です。https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000232187.html 朝日新聞社機による上空からの映像ということで、最近活動が活発な「福徳岡ノ場」「西ノ島」「硫黄島」の状況が一目瞭然。火山好きにはたまらないお宝映像でした。朝日新聞さん、テレビ朝日さん、ありがとうございます。 そして、火山に目を奪われると同時にめちゃくちゃ気になったのが

          硫黄島の沈没船、いつからあるのか調べてみた