見出し画像

【2023.11.24】

今日は夜に台北に行く用事があるので、15時の授業の終わりと共にバス停へ向かえるように荷物の準備をします。泊まりがけは久しぶりだ。
以前歯ブラシを忘れたことがあるので今回は忘れないように。歯ブラシが無いのはなかなかキツくないですか?

午後の授業は13時開始。
いつもは14時が多いから少し早く感じます。
お昼ご飯から部屋に戻ってきてなんやかんやしていたら仮眠するには授業に間に合うかが怖い時間に。なのでそのまま教室へと向かいました。

それが影響したのでしょう。
眠気が次々と襲ってきます。
「次々と」と言うのは、眠くならないと聞いたツボを押したり、爪を立てたりしてしのげたと思うのですが繰り返し襲ってくるのでです笑

ですが、休み時間まで耐えました。
そこから机に突っ伏して気がついたら寝ていたのだと思う。ですが、先生の声で目覚めた時に前の脈絡を思い出せないのです。だから、確か耐えたはず。ちなみに今日が自分たちのグループの発表で(自分は話すことはないですが)、目覚めて顔を上げた時にメンバーが前に向かっているのを見てほぼ反射的に立ち上がって前に進んでいきました。

メンバーが発表を終え、担当以外の人がコメントしていくことに。で、自分がコメントする番になって大して上手く伝えることもできず終わりました。

どうしてその作品らを美しいと思ったか?

何を答えようにも浅いことな気がしますし、それには自分の美意識を認識して言葉にできる状態が必要な気もします。
でも、もしそこに合っているかどうかやどう見られているかを気にしてしまっていたのならばそれは改める必要があると思う。自分がどう感じたかなんて思った通りでいいんだから。
歪められちまってんな、ってね。


そのまま授業を終えて、バス停でバスを待ってこれを書いている今この頃です。

バスに乗り込むと1番前の席しか空いていない感じで、さっさと席を確保しようと座ると座席と地面の距離が近い。座椅子に体育座りくらい。
そんな感じで渋滞している中、台北へと向かっていました。

着いてからはまず、今日予約しているゲストハウス(個人的にお気に入りで2回目)にチェックインして、ささっと待ち合わせの会場へと向かいました。

着いてびっくり、思ったよりもクラブでもバーでもあるような会場でした。(あんまりそういうところ行かないので適切かは微妙なので貼っておきます)

キティーちゃんがDJをしていました笑

友達や知り合いの人に思いがけなく会えたりして楽しかったです。
絶対自分じゃ行かないような場所なので、発見があったり面白かったです。
ありがとうございました。


疲れの果て、バタり。
寮生活の頃は、ゲストハウスのマットレスの方が快適に寝れていたのをを思い出した。

#留学生のひとりごと日記


もしもサポートを頂けたなら、それはさらなる経験に使い、僕の視点からその経験を文章にして共有させていただきます!