見切り発車野郎

小説ばっか書きます。このnoteという大海原で大成してやんだよ!!

見切り発車野郎

小説ばっか書きます。このnoteという大海原で大成してやんだよ!!

最近の記事

ラット -番- ①

  午前5時54分にセットしていたアラームを止めると、トレーニング用のウェアを羽織る。20分かけて全身のストレッチを入念に行い、そこから20分間有酸素を取り入れたトレーニング。軽い朝食とコーヒーを嗜み、洗面台へと向かう。蛇口をひねり冷たい水を煽ることで、ようやく眠気を吹き飛ばしてくれる。  そこで初めて朝一番の顔を拝む。目の奥が濁った人殺しの目だった。今まで街に巣くっている悪を排してきた。汚れた手だ。耐え難い汚濁を無理やりねじ込まれるような不快感。汚物を胃の中に住まわせて

    • 小説 「それなりの愛に酔っている」①

      11月21日 都内マンション 「この遺書が懺悔になるのなら、すべてをここで告白したい。人生に翳りがあるのなら、それはきっと桐川こころと出会ってしまったことだ。そうじゃなければ、私の生に意味はなかったのだ」  風変わりな遺書だな。最初に抱いた感想はそれだった。アイドルが書いたにしては、なかなか期待を煽る文章だったからだ。荒れた部屋、昏睡状態のアイドル、それに開かれたままのファイルとくれば、なかなかいい導入だと思う。  「何かわかったか?」  私を現実に引き戻したのは、ドスの

      • ラット  -嚆矢- 3

        「では『仙港市学生死体遺棄事件』の会議を始める。起立!」  遠坂の号令で一律に席を立つ。そのまま礼をし席に座る。  会議室にいる面々はそう変わらない。一課の人間、さらに捜査員数名で構成されている。  栄は一つの写真を取り出し指さした。写真は男のバストアップになっていて、パッとしない学生という言葉が似合う男だった。  「まず、彼は名取 勇。本日11時20分に市内の交番に自首をした。市内の廃工場近くに遺体を埋めさせられた、と話をしている」  するともう一枚、写真を取り出

        • 小話 「おもい」

          語り「彼らはもう、引き返すことはできない。人生を捧げた。【野球】しかなくなってしまった」 山田 校庭にてユニフォームを着てバッタースペースに入る    手に持ったバットを強く握る 山田 (今年がラストチャンスなんだ……。リトル、軟式と努力して遂に強豪の天王塚高校に来たんだ。しかも推薦で!今年こそは、マウンドに__) 放たれたボールがバットの芯にあたり、大きな放物線を描いていく それはグラウンドの奥のフェンスに直撃する スミダ 「山田フェンス直ー、ナイスバッティン」 全

          [連載]ラット -嚆矢-2

          京崎翔太郎は黒のロードバイクのハンドルを握りしめ、力強くペダルを踏んでいた。頬を撫でる春先の風が妙に心地よい。陽光がまぶしい、良い朝だと心の中で呟く。 高速の高架下を程よく進むと、ビル群の中に白い建物を発見し京崎はブレーキをかける。裏の駐輪所に自転車を止め、そのまま裏口から仕事場へと向かう。  仙港市警察署。それが京崎の仕事場であった。  京崎はある部屋の前で立ち止まる。捜査一課、凶悪犯罪や殺人事件を取り扱い、街の平和と秩序を守る。  しかし、仙港市は少し事情が違う。 「お

          [連載]ラット -嚆矢-2

          [連載]ラット -嚆矢- 1

          男は走っていた。 夜の港は思っていたよりも街灯が少なく、夜目が効かないとどこを走っているのかすらわからない。ただ無茶苦茶な姿勢でがむしゃらに走っているのである。だが男は必死に叫んだ。全速力で走りながら叫んだのだ。 「誰か!誰か、助けてくれ!」 無論、反響するのは自身の声だけである。 どうして、どうして……反芻するだけ無駄なのはわかっている。 なぜなら彼自身、どうして追われているのか、分かっていないからだ。 ああ、くそ。 心の中で舌打ちする。走りにくいサンダルが、彼の

          [連載]ラット -嚆矢- 1

          本気の恋をしたことはあるか?

          主人公、玲南はイベント企画会社に勤めていた。 ある日、会社に桜木司が入社し玲南と共に仕事をすることとなる。 その日、LINEを司とLINEを交換したあと、高校時代からの親友優茉と会う。 1ヶ月間連絡が取れなかった彼女は、ストーカー行為で拘置所にいた事を告白する。 優等生だった彼女のことを嫌いにはならないが、ショックを受ける。 その次の日、玲南と共に仕事をこなすが、前職でもやり手であったため、スムーズに時間がすぎていく。 そのうち、仲良くなって生き、玲南は司のことをもっと知りた

          本気の恋をしたことはあるか?

          狂っている位がちょうどいい

          「あの女誰」 先に端を発したのは私の方だった。 狭いアパートの小さな机。その対角線上に、私の彼氏は小さく縮こまっていた。小刻みに震えるところが可愛いとも思っていたが、今はそれがただただ不快でしかない。 私は部屋を見渡した。 私の部屋。私が契約した、家賃も払っている部屋。女の子らしい部屋にしたいと、ガーベラ色のカーペットや雑貨や柑橘系のディフューザーとか、色々買い揃えたものだ。 それがどうだ? 惨状を見る限り、この部屋でコトが起こったのは間違いないだろう。整理された本棚は崩れ、

          狂っている位がちょうどいい

          すきま

          学校に行くってなると、どうしても電車に乗るんです。 家の最寄り〜大阪〜天王寺〜学校の最寄りってな感じで、2回ほど乗り換えをしないと行けないのです。 ただ、私どうしても電車に乗るにあたってすごい苦手なことがあるんです。 それが、ホームと電車との隙間です。 あそこに足を挟んだらどうしよう、スマホ落としたらどうしよう、財布落としたらどうしよう、イヤホン落としたらどうしよう…。 あんな10cmしかない幅に、ビビりまくって電車に乗っているわけです。 何故私がこんなに怖がっているかと

          🐀後日談

          仙港市警察署2番窓口に座っている私、村瀬由美はストレス値が右肩上がりにある。 そのわけは… 「なあ、お願いだ!早く探してくれよ!」 「おい、聞いてんのか」 荒い語気で2番窓口を騒がしているのは大学生らしい若者たちだった。 ストリート系のガタイの良い若者たちは、それぞれカジュアルな格好で、髪を染め上げているものが多数だ。リーダーらしき人物に至っては、大声で私に向かって吠えていた。 「何日経ってんだよ!仲間探して欲しいって毎日来てんのに、全然見つかんねぇじゃねえかよ!」 捜索願