るこ

強迫性障害歴20年のアラフィフ。成人のひとり息子あり。離婚歴あり。強迫性障害のことを知…

るこ

強迫性障害歴20年のアラフィフ。成人のひとり息子あり。離婚歴あり。強迫性障害のことを知って欲しくて、日々の出来事や思ったことを綴ります。

最近の記事

【強迫性障害】髪、伸びたかな?

以前から度々投稿している、強迫性障害のわたしの髪事情です。 完璧主義で完全体にこだわるばかり、髪型にも異常なこだわりを持ってしまった故に、自分で切って坊主寸前までになってしまっていました。 さすがにこれ以上は切ってはいけないと、伸ばす努力をしてきました。前回の髪の投稿から3か月経ちましたが、今の髪型は… また全体に少し伸びて、ベリーショートです。地肌が見えていたサイドも塞がった様子。自分では伸びている実感はあまりないですが、地肌が見えなくなったのは一つの目安かな。 し

    • 【強迫性障害】断捨離継続中

      今回は、以前より時々投稿している、断捨離のお話を。 強迫性障害の症状が安定しており、まだ捨てる物が眠っているとの思いから、断捨離を継続中です。 化粧品、なかなか使い切ることがないのですが、捜索したところ、やはり数年間は使っていない物がいくつかあったので、こちらを少し捨てました。 購入当時は気に入った色のリップを買ったはずですが、現在のわたしには色が似合わなくなった物があることが発見でした。 唇が浮いて似合わない…。加齢のせいもあるので似合う色を見直してみようということ

      • 【強迫性障害】良くなったら気付く、良くならないと気付かない

        強迫性障害やうつ病がひどい時は、世の全てがネガティブです。最悪の事態を恐れて視野が狭くなり、一つのことしか見えなくなり、こだわり抜きます。病んでいるのだから、それで当然です。 でも、良くなってくると、視野がぼんやり広くなり、見えてくることがあります。 他にもっと大切なことがある と。 良くなってくると気付くことですが、よくない時は気付かないことです。良くならないと、そんなこと、全く見えません。 今まで自分が、視野をすぼめてこだわって来たことより、もっと大切なことがある

        • 怒ってもいいよね?

          今回は強迫性障害の話題ではありません。 どう書いて良いのか、整理できていませんが、こんなことがあったと言う、備忘録として投稿しておきます。 このGW中に、ある人に話したいことがあるので、予定を聞いたのですが、予定不明だけど、どこかで会えるとの返事だったので、連絡を待つも、本日GW最終日になっても、一向に連絡がなく。 そもそも、その人は頻繁にLINEをくれていたのですが、ある時からLINEが来なくなり、そのうちこちらがLINEしても既読にもならなくなり。 勝手にフェイド

        【強迫性障害】髪、伸びたかな?

          【強迫性障害】自信を持ちたい

          7年前、持病の強迫性障害に、ひどいうつ病を併発し、元々良くなかった夫婦仲も限界で、息子を連れて、泣きながら実家に転がり込みました。 当時は、実家に行く、しか考えられず、全てが決死の覚悟の行動でした。 別居中に、知人に知恵と力を借りて、身辺を整え、別居から3年後、夫から離婚しようと言われた時は、こちらは万全でした。 コロナ禍で無職で離婚し、4年経った今も無職。それでも、生活できるだけの財産を合法的に取得できたので、ひとりになって、責任と自由を手に入れ、生きていけています。

          【強迫性障害】自信を持ちたい

          【強迫性障害】的外れな意見

          強迫性障害は、理解されにくい病気です。外見は、きちんとしていて、病気だなんて分からないでしょう。だから、衝動的に質問したりすると嫌がられます。 わたしは母には甘えがあるので、不確実なモヤモヤを払拭しようとして、衝動のまま質問攻めにしてしまいます。 質問するうち、余計に混乱してくるので、確認の為の質問はしないほうが良いとは、自覚しているのです。でも、なぜか、わかっちゃいるけどやめられないのです。 そこへ母はいつも言います。 「いちいち聞かなかったら治る」「聞かないように努

          【強迫性障害】的外れな意見

          【強迫性障害】の波が来たー調子悪ー(ー ー;)

          【強迫性障害】の波が来たー調子悪ー(ー ー;)

          【強迫性障害】意欲が湧くのは良いけれど

          強迫性障害にうつ病を併発した時は、食欲がなくなり、みるみるうちに痩せてガリガリになりました。痩せたくてもなかなか痩せられない年齢なので、痩せることは嬉しいのですが、髪が大量に抜けたり、病的な痩せ方なので良いとは言えません。 うつ病が改善すると、強迫があっても、意欲は戻ってきます。今は、意欲が盛り返して、強迫性障害の治療に積極的になれたり、生活面でも何でもできるようになっています。むしろ、今までやったことがないことにも挑戦してみたい気もしています。 意欲が湧くのは良いけれど

          【強迫性障害】意欲が湧くのは良いけれど

          【強迫性障害】診察日

          今日は診察日でした。 が、いつもと違うことをしてみたくて、してみました。 クリニックまで電車を使うので、最初は電車に乗るのが怖くて、緊張しまくりの通院でした。数年経った今、通院が苦痛でなくなり、むしろ通院という理由の外出がないとモチベーションが保てなくなりました。診察後、薬を待つ間に買い物したりするのも楽しみになっています。 で、今日は帰りに初めて途中下車して寄り道することに決めました。天気も良く、ちょうど桜が咲いているので桜のたくさんある所へ行くことに決めました。 診

          【強迫性障害】診察日

          【強迫性障害】また断捨離をする

          今回は強迫性障害から少し外れた日常のことを投稿します。 以前から、衣替えのシーズンなどに断捨離をしています。ここ最近、暖かくなってきたので衣替え兼断捨離をしています。 強迫の症状が酷くなり、自宅から泣きながら実家に駆け込んだ7年前は、着の身着のまま状態で、必要最小限の物しかありませんでした。その後回復するにつれ、おしゃれ心が蘇ってきて、そんな余裕のできたことに嬉しくなり、徐々に服が増えていきました。 今、2〜3年ぐらい前からこの季節に着ていた服を出してみると、デザインが

          【強迫性障害】また断捨離をする

          【強迫性障害】強迫の治療以外の生活の質を上げる

          昨日、診察に行きました。 最近、強迫の症状はありつつも安定した生活を送れていると主治医に話したところ、「強迫以外の生活の質を上げていくと、生活が広がって、良い治り方をするでしょうね」との言葉をいただきました。 「強迫はあるけれど、あれもできる、これもできると思えるといいですね」と。 そうですね、と返事をして、そうなれば理想だなぁ、いいなぁ、と思いました。 主治医のその言葉に、少し背中を押され勇気が湧くような気がした、まだまだ寒い春の日でした。

          【強迫性障害】強迫の治療以外の生活の質を上げる

          【強迫性障害】意外と大胆ブラトップ裁断

          強迫性障害のわたしは、完璧主義で完全を目指し過ぎてしまい、失敗する人間なのですが、今回は、にも関わらず?、大胆なところがある、という投稿です。 皆様お馴染みの、某庶民的ブランドのブラトップ。昔から、インナーとして愛用しているのですが、久しぶりにインナー使いではないブラトップのタンクトップを、ネットで購入。 色が気に入ったのですが、サイズ表を見ると、以前のサイズ表から更新されているので、とりあえず、わたしの体型をもとに計算されたおすすめサイズを購入しました。 家で着てみた

          【強迫性障害】意外と大胆ブラトップ裁断

          【強迫性障害】髪が少し伸びた?

          以前も投稿していますが、強迫性障害のわたしは、完璧を追求するがあまり、髪型にもこだわりを持っていて、わたしの完璧とする形にならないと気持ちが悪いです。 昔から、美容室に行って帰って来てから、気に入らないところを自分で少し切って整えたりしていました。 それが、ここ3年ぐらい、拍車がかかってしまい、完璧目指して切るうちに、坊主みたいな頭になっています。 やめれば良いのに、切れば整ってマシになるかも知れないと思い、つい切ってしまうの繰り返しで、さすがに限界か…と思い、今は、で

          【強迫性障害】髪が少し伸びた?

          【強迫性障害】やりたいことができた

          強迫性障害のわてしは、強迫観念や強迫の症状が、やりたいことを邪魔します。そのため、やる前から諦めることが多いです。 今日、冷凍していた豚肉と牛肉を消費しようと考えていて、細かく切って自家製ミンチにしてハンバーグを作ろうと思いつきました。肉を自然解凍していましたが、その途中で、やらなければならない洗濯を思い出し、慌ててバタバタと洗濯機を回したのですが、夕方にイレギュラーなことだったので、途中混乱して、洗濯をやり直してしまい、罪悪感で更に焦ってしまいました。 混乱する中、洗濯

          【強迫性障害】やりたいことができた

          【強迫性障害】気がつけば風呂時短!

          強迫性障害のわたしは、お風呂に時間がかかり、入るのが億劫で苦痛でした。 最近、エビリファイ(薬)のお陰?か、確認をちょっとにして早く切り上げる意欲があり、曝露反応妨害(治療法)がはかどっています。 さっき、お風呂に入って出てきたら、1時間。以前は、2〜3時間はかかり、途方に暮れていたのが、気がつけば時短に成功! お風呂に疲れ果てていた頃から大躍進。少しずつ元のわたしに近づいてきたような。 諦めないで良かった。これからも、治療を続けます。

          【強迫性障害】気がつけば風呂時短!

          【強迫性障害】闘い

          強迫性障害のわたしの症状は、確認行為です。あやふやなことは、納得するまで確かめないといけないと脳が思っています。 行動として確認を行いまくっていた時期もありましたが、今は主に頭の中で、繰り返し考え直すことをしてしまいます。 考えれば考えるほど、どんどん分からなくなるのを知っているのに、脳内に住む強迫が納得するまで考えないと許してくれなくて、強迫の命令に従ってしまいます。 考えたって分からなくなるだけだから考えない VS 納得するまで考えろ のせめぎ合いです。考えないほう

          【強迫性障害】闘い