見出し画像

【強迫性障害】断捨離継続中

今回は、以前より時々投稿している、断捨離のお話を。

強迫性障害の症状が安定しており、まだ捨てる物が眠っているとの思いから、断捨離を継続中です。

化粧品、なかなか使い切ることがないのですが、捜索したところ、やはり数年間は使っていない物がいくつかあったので、こちらを少し捨てました。

購入当時は気に入った色のリップを買ったはずですが、現在のわたしには色が似合わなくなった物があることが発見でした。

唇が浮いて似合わない…。加齢のせいもあるので似合う色を見直してみようということで、改めてパーソナルカラー診断をしてみたりして。

ブルベ冬なのは変わりないのですが、以前は似合わないオレンジ系やコーラル系を好きというだけで、購入していたのだなと。改めて塗ってみると、似合わない!加齢のせいで益々似合わなくなっているようです。

で、やはりブルベに似合うピンク系ベージュとかモーブとか、落ち着いた色味を少し買い足しました。昔は、ピンクなんて柄じゃないから毛嫌いしていましたが、現在はくすんだピンクみたいな色が似合う顔になっています。

洋服も、モノトーンや紺やグレーを好んで着ていますが、加齢により暗い色は顔色が沈んで見えると発見したので、最近はピンク、水色、ベージュ、など明るい色の物を少し買い足しています。

若い頃、年配の女性が明るい色の洋服を好んで着ている姿を、謎に思って見ていましたが、その謎が解けた今日この頃です。

断捨離していると、自分に対する発見が色々あるので、時々見直さないとね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?