見出し画像

図書館は楽園

お疲れ様です。
sunnyのおいとまです。
最近の投稿は、
どこかネガティブだったり
ジブンと向き合う系の内容が多かったので、
今回は、最近の心の拠り所についてお話し
していきたいと思います。


図書館に行きますか?

みなさんは、
図書館に行きますか?

最後に図書館で本を借りて
読むということをしたのはいつですか?

学生時代は
学校にある図書館で
本を借りて読書する機会も
多少はあったかもしれませんが
大人になると図書館に行くことも
本屋さんに行くことも
本を読むということ自体も
距離ができてしまいます。

気づいたら全然本読まなくなったなぁ〜
あんなに読書が好きだったのに

という様な現象に陥ってしまっている人も
少なくはないのでしょうか?

まだ読んだことはないが、気になっている一冊

本屋さんも図書館も好き

本屋さんも図書館も
私にとっては夢のような空間ですが
何方かというと
図書館を利用することが最近は多いです。

現在の肩書は
フリーターなので、
アルバイトはしているものの
本を買う資金が無限にあるわけではない。
厳しい現実の中で
図書館は本好きの私にとって
まさに楽園です。

図書館と本屋さんの良いところ

図書館の良いところは
返却期限付きで
好きな本を
お金を払うことなく
思う存分に
読むことができることです。

本屋さんは
最新の気になった本を
自分の所有物にすることができ、
コレクションにしたり、
印象的な所をペンで書き入れることができて
何度でも自宅で楽しむことができます。

また、出版されている本を観察してみると
時代の流れや流行、
世の中の心理などを知ることもできます。

本屋さんは
ワクワク感や知りたい情報を
紙の媒体で買うことができる場所です。

図書館も本屋さんも
両者良いところが沢山ありますよね。
どちらもまるで
遊園地に行っているかのような
感覚になります。

みなさんは本を入手したいとき
どこを利用することが多いですか??

図書館の有効活用

すごく面白い!こんな生き方もあるとは!?

この本は父から譲り受けたのですが
新たな価値観と生き方に
出会うことのできた一冊でした。

お金に支配されない
生き方や考え方
小さな幸せの気づき方
全てが斬新で
学びでした。

その本の中に書いてあった
図書館の有効活用方法。

いかにして
身近にある施設を活用し
自分の楽しみを見つけるのか、、、、、、、

お金を使えば
様々な娯楽を楽しむことができ、
アドレナリンが出るような
出来事を体験できます。

ただ、それらの出来事は
一瞬はとても楽しくて幸せだと感じても
長続きしないのです。

あんなに楽しいことがあったのに
どうして今はこんなに下がってるのかな?

こんな状況になることもしばしば。

不思議です。


そのため最近は、
図書館を全力で活用しています。

2週間に1回
本を借りに行く。

早く読み終わったらまた図書館に行く。

家にこもっていると
モヤモヤするので
運動がてら図書館に歩いていく。

悩んだり行き詰まったら
図書館に行く。

静かで落ち着いた空間に
行きたくなったら図書館に行く。

私の居場所である図書館に感謝です。
やっぱり自分の親友は本なのだと思います(笑)

自分だけの読書LIFE

様々な事を学びながら
情報を追って
日々の生活を送らなくてはいけない
現代だからこそ、
楽しみながら
自分の知恵や知識を
本を通して身につけていきたいです。

図書館も
本屋さんも
メルカリ(古本購入)も
様々なツールと方法を活用しながら
今後も自分のだけの
読書ライフを楽しんでいけたらと思います。

読んでくださり
ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?