実は過剰摂取が不調の原因?t

 創始者 和泉修さんが一万人以上の足つぼを診て
成果を重ねてきた、足識食癒施術法を滋賀京都で
ご依頼受付中!
3shiga  楽膳らぼの コーチてっちゃんです。 
 

タンパク質
カルシウム
ビタミン
必要な栄養素ですが
たくさん摂らないといけない
不足するという不安を感じるより
過剰に摂取していないかと
一度疑問に思った方が
いいかもしれませんよ。

足つぼマッサージ(足識法)で
各内臓器官につながる反射区部分を
押すと悪いところは
痛いんです(個人差あり)

事実、多くのクライアント
9割以上の方が老廃物
(過剰摂取で余った栄養素)
が各内臓器官に溜まっていて
足つぼ(反射区)にも
体のシグナルが出てます。

食癒法でデトックスが進むと
足つぼが痛くなくなってきたり
軽い反応に変わります。
(ご本人次第!)
実践成果を実感しながら
不調、疾患も足つぼと同じく
改善につなげていかれます。

今やガンは二人に1人、ますます若年化
婦人科系の疾患、人工透析数激増
自己免疫系疾患など増える一方

当サロンでは栄養が不足する不安が
過剰になり、自分の実際の必要量を
越えて、健康のためにと過剰に
栄養摂取している事が
今の日本の現状だと捉えています。

腎臓のツボが一番皆さん痛がります!

日本人はたんぱく質が足りてないという
お話もありますが、実際は代謝できずに
余って腎臓の負担になってる方多いです。
腎臓が詰まると老廃物も出にくくなります。

健康な人、老廃物の溜まってない人は
痛みなく気持ちいいのが足つぼ。
ご自身の足つぼ気になりませんか?

足つぼで老廃物チェックからの
毎日、自分で出来る食癒法アドバイス
ご興味ある方お気軽に
こちらからどうぞ!

LINE登録からのご依頼で初回半額
2023年6月まで
滋賀守山サロンと京都駅近く
出張サロンあり❕
京都サロンでは食育健康相談会
開催中(無料)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?