shinshu

さすらう徒歩民。

shinshu

さすらう徒歩民。

マガジン

  • ノマドな徒歩民

最近の記事

まつもとコミュニティFreeWiFi

以前はもうちょっと良かったのですが… (経費削減された?) NTT Communications さんの回線は以前と変わらず… さすがに市の施設でこれは残念なレベル? 塩尻市さんや岡谷市さん、諏訪市さん(上諏訪)や茅野市さんとか… 比べるのも失礼かも。松本市ダントツなレベル… 松本市中央図書館さんはテレビ松本さんで比べものないレベルで快適ですが しかも60分で切れて再ログインが必要!なんてこともない。 SSIDとパスワードで接続してちゃんと暗号化もされている… まあ図書

    • 松本市中央図書館 公衆無線LAN(Wi-Fi)APには接続出来るがインターネットにつながらない。。。

      松本市中央図書館もやっとWiFiが整備されて使えるようになっています。 Wi-Fiの利用について | よくある質問 | 松本市図書館 [2022年7月18日] 「松本市中央図書館 公衆無線LAN(Wi-Fi)の利用について」 のPDFには以下の様な記載がありますね。 実際は公民館等の公共施設にある暗号化されておらず登録とログインが必要で一定時間で切断され再度接続が必要なタイプとはことなりSSIDとパスワードで接続する暗号化されたWiFiが使用できます。 こういう接続で

      • コワーキングスペースGREAM 閉店のお知らせ - GREAM 「2024年3月末で閉店 通常営業は3/15(金)で終了」 松本市

        ホームページにお知らせとして掲載されていました コワーキングスペースGREAM 閉店のお知らせ - GREAM 2024.1.12 10:01 お知らせ 以前前を通ったときは何も掲示はされていませんでしたが。 (日付はこのお知らせより後でしたが) 既にドロップインで利用できる時間は過ぎていたので、みなさまお元気している?と、通り過ぎましたが、まさか閉店とは… このたび、コワーキングスペース GREAMは、2024年3月末で閉店することになりました。 通常営業は3/15

        • ぐるっとまつもとバスの全路線を対象とした交通キャッシュレス決済の本格運用を開始

          令和5年4月1日 スタート!の 公設民営という新しい運行形態の「ぐるっとまつもとバス」 QRコードによるキャッシュレス決済アプリ「チケットQR」を使った、交通キャッシュレス決済 令和5年11月11日からは、「ぐるっとまつもとバス」の全路線(アルピコ交通バス、タウンスニーカー、旧松本市西部地域コミュニティバス及び市営バス)に対象路線を拡大し、本格運用を開始しました。 そして 令和6年2月19日から、ぐるっとまつもとバスの全路線(アルピコ交通路線バス、地域連携バス、市営バス)

        まつもとコミュニティFreeWiFi

        • 松本市中央図書館 公衆無線LAN(Wi-Fi)APには接続出来るがインターネットにつながらない。。。

        • コワーキングスペースGREAM 閉店のお知らせ - GREAM 「2024年3月末で閉店 通常営業は3/15(金)で終了」 松本市

        • ぐるっとまつもとバスの全路線を対象とした交通キャッシュレス決済の本格運用を開始

        マガジン

        • ノマドな徒歩民
          12本

        記事

          松本市初のコワーキングスペース「ノウアーズ」|Social Hub Space KNOWERS さん 現在ドロップインは利用不可の模様…

          松本市の街中にあるコワーキングスペース ノウアーズ KNOWERS さん 今までもオフィシャルには?出ていなかったのですが、 実際は関係者さまへの取材によると、 コワーキングスペース ドロップイン利用で行っても、実際は今は利用できないと断られるという事でしたが、 正式に? 現在コロナ対策のためドロップインのご利用はいただけません。 となっていました。。。 同じく街中のSWEET WORKさんは 今しばらく首都圏からお越しのお客様のご利用を制限させていただきます。ご迷惑をお

          松本市初のコワーキングスペース「ノウアーズ」|Social Hub Space KNOWERS さん 現在ドロップインは利用不可の模様…

          ときどき&おためしナガノ

          ときどきナガノ と おためしナガノ 2020年度 以前長野県のホームページを見たときはほぼ同規模の予算が計上されていたような… 今回のコロナ禍での大幅な予算組み替えで? ときどきナガノは消滅して おためしナガノ IT関連事業の個人・法人さまが 長野県に移住する。長野県に事業拠点を移す、サテライトオフィス開設する等のそのおためしのおためしナガノは残した。 という感じでしょうか? サイトの方もそうですがこちらも、おためしナガノだけになっていました。 キャッシュを見るとそう…

          ときどき&おためしナガノ

          松本市中央図書館 大会議室(本日 学習室・閲覧室として使用可)でノマド

          平日の午前中の松本市中央図書館 開放中の大会議室 まだテーブルは半分くらい 大人も半分弱くらい?(お昼前の時点で) ノマドはコンパクトに… 今日も、2Fの持ち込みPC席も利用者さんが。割と利用率高いですし、ほかの場所もパソコンやタブレットの方も多いです。 圧倒的に非パソコンの方が多いですが… (でも見た感じはやっぱりコワーキングスペースさん利用の対象者さんですよね…お二人とか数名の方もいらっしゃるし) そういう方がコワーキングスペースさん利用されるとまた何か新たな化学反応

          松本市中央図書館 大会議室(本日 学習室・閲覧室として使用可)でノマド

          上諏訪駅前のすわっチャオさんにあるTsunaguさん。 TSUNAGU 諏訪フューチャーラボ & コワーキングスペース

          上諏訪駅前のすわっチャオさん。 その中にあるコワーキングスペースさんです。 Tsunaguさん💛 スペースとしては広さはあまりないのですが非常に工夫を凝らして、そんな制約を打ち破る創意工夫にあふれたコワーキングスペースさん。 そして運営されている小泉さんのお人柄が魅力的です。 いつもつい話し込んでしまいます。 結構おじゃましています。 そして例によって沢山ツイートしてますね。ちょっと振り返ると。 ツイートの数は魅力の数…&訪れた数… という感じで。 当初は計画には入っていな

          上諏訪駅前のすわっチャオさんにあるTsunaguさん。 TSUNAGU 諏訪フューチャーラボ & コワーキングスペース

          モバイルサイト(WordPress)の地図アプリで見る - URLスキーム

          これもあるあるですが。 Android端末だと何も起こらない。 (地図アプリも起動しない) iOS iPhoneだと大丈夫。 AndroidですがURLスキームになっていますね。 comgooglemaps://?daddr=36.2356702,137.9699147 これは無理です。 iPhoneだと あまりにもあるあるで、で? すいません。以上です。 まあiPhoneだけ対応で実際は大丈夫って判断? 確かに見渡すと… 上の大きなマップはオープンストレートマ

          モバイルサイト(WordPress)の地図アプリで見る - URLスキーム

          野溝西ののみぞビルさんもマンスリー月額契約以外にもデイ&タイムレンタルもやってはおられますが。

          割といいお値段で、完全にビジネス向きという感じでしょうかね…? 2階フリーアドレス、ミーティングルーム 1時間賃料 500円(税別) 1日賃料(8時間) 2,500円(税別)  ※特典:前金 10,000円による30時間使用権  ※営業時間:土日祝日を除く9時~19時。営業時間外利用ご希望の方は、ご相談ください。 3階会議室 1時間賃料 1,000円(税別)  ※空調機使用・土日祝日及び時間外利用は、別途料金がかかります。

          野溝西ののみぞビルさんもマンスリー月額契約以外にもデイ&タイムレンタルもやってはおられますが。

          松本市平田にシェアオフィス平田さん2020年2月1日オープン

          シェアオフィス平田 – 長野県松本市のシェアオフィス 松本市平田にシェアオフィスがオープンしました! 2020年2月1日 平田駅前の興文堂書店さん 興文堂 平田店さんの2F な感じです。? シェアオフィス平田 〒399-0014 長野県松本市平田東2−18−30 興文堂2F TEL:050-5374-2472(受付時間:10:00~20:00 月~日) ※年末年始を除く すぐ北側のインターネットカフェ 快活CLUB 松本南店さんもカラオケ コート・ダジュール 松本

          松本市平田にシェアオフィス平田さん2020年2月1日オープン

          天井を抜いたスケルトン天井のフロアー…

          オサレ! と思うか… 冷暖房や音の問題やWiFiとか… 照明とか… 空調や湿度管理・加湿とか… 定期的に大きな加湿器の水補充…て 光熱費・電気代が… 吸音材とか使っている? 床材は? 壁材は? 躯体の処理は? 第一印象は… 前者?後者? どっちの人? 自分は… そしてその第一印象が… 実際は…そして… すべて最◯値だったとしたら… 現時点ではICT 以前のIT以前のTの気配が…?🤔 (後述) 壁に手書きの掲示板? そこにいる人しか情報見られな

          天井を抜いたスケルトン天井のフロアー…

          SWEET WORK さんは… 前回行ったのは11月の後半でしたね… KNOWERS MATSUMOTO さんは…

          SWEET WORK さんは… 前回行ったのは11月の後半でしたね… もう2ヶ月以上前… とPayPayで確認する…orz ちなみに松本のコワーキングスペースさんはすべてキャッシュレス決済対応ですが、SWEET WORKさんとGREAM さんのみPayPay OKですが、キャッシュレス・消費者還元 5%還元店舗ではありません。 PayPayの1.5%還元のみです。 KNOWERS MATSUMOTO さんは… いつ行ったっけ… KNOWERS MATSUMOTO さんは

          SWEET WORK さんは… 前回行ったのは11月の後半でしたね… KNOWERS MATSUMOTO さんは…

          松本の郊外のコワーキングスペース GREAM グリームさん 🌱

          松本市島立 松本インターチェンジのすぐ近く、国道158号線の合同庁舎入り口交差点の角のビル3Fのグリーム|貸会議室&コワーキングスペース さん 2ヶ月弱ぶりですかね…今年に入ってはじめて。 松本にはコワーキングスペースさんは5カ所。 街中に3カ所(無料駐車場がないのでお車の方は近隣の有料駐車場を利用する必要があります。割引等もないです) そして郊外に2カ所(無料駐車場があります) 松本IC近くのグリームさんと両島のSenseさん。 逆に松本駅から歩くにはちょっとくじ

          松本の郊外のコワーキングスペース GREAM グリームさん 🌱

          某社さんのプロジェクターに… (最終)

          壁掛けの天井付近の設置の超短焦点モデルのプロジェクター とインターフェースボックスの組み合わせのケース… 設置イメージって… ですよねぇ… そもそもな話ですよね… このインターフェースボックスを 作り付けの棚のそれも一番下に設置。ほぼ目に触れない場所。 そうそうそっち方面の建築士さんの設計あるあるですね。 棚の側面の板。正面からは直角方向に設置してって、しかも足下なのでしゃがみ込んで、 なのでしかもスイッチ類もとても見づらい押しにくい… なのでプロジェクターのリモコンだけ

          某社さんのプロジェクターに… (最終)

          某社のプロジェクターに… その2

          🔼で、マニュアルに… こんなときは・・・・ 映像が表示されない 本機のオペレーションインジケーターがオレンジしていませんか。 本機を8時間操作しないとスタンバイ状態になります。 いずれかのボタンを押してオペレーションインジケーターが青に変わったら入力切替ボタンを押してください。 とある…んっ?! ということはスタンバイの時はHDMI1は?も?だめ?という疑問🤔 中の方はこのオペレーションインジケーターの存在。オレンジ色のスタンバイ状態には全く認識されていない(知らない)様子で

          某社のプロジェクターに… その2